マガジンのカバー画像

日南町紹介記事まとめ

41
鳥取県の日南町で田なかが実際に行った場所や参加したイベントなどについての記事をまとめています!
運営しているクリエイター

記事一覧

移動式のプラネタリウム!?多里の文化祭に参加してきた!

こんにちは! 最近一番買ってよかったものは無印良品のアームウォーマー!な田なかです。 今…

バードウォッチングを一緒にしよう!多里地域で見られる鳥を解説してきました!

こんにちは! 最近、朝ご飯とおやつはバナナ生活を送っている田なかです! 今日は日南町の多…

上石見駅100周年をお祝いしよう!『いわみ夏夜市』に行ってきた!

こんにちは! 最近、シンゴニウムという植物を育て始めました田なかです! 今回は8月23日…

ダム近くにはどんな鳥がいる!?日南湖周辺でバードウォッチングしてみた!

こんにちは! 先日大好物の担々麺を食べてウキウキな田なかです! 今回は日南町のダム湖・『…

超個人的な道の駅の楽しみ方!『にちなん日野川の郷』でツバメを観察しよう!

こんにちは! 最近豆腐にハマりつつある田なかです! 今回は日南町の道の駅『にちなん日野川…

実は藤棚だけじゃない!今年も『神宮寺』の藤を見に行ってきた!

こんにちは! 連日の寒暖差に怯えている田なかです! 今回は日南町の宮内にある藤棚の様子を…

カメラの使い方を学ぼう!遊四季多里さん主催の撮影講座に行ってきた!

こんにちは! 好きな星座はさそり座の田なかです! 今回は多里地域で活動しておられる『遊四季多里』さん主催の撮影講座に参加してきたので、その時の様子をご紹介します! 5月4日、 気持ちの良い青空の見える晴れの日に集合場所である多里地域振興センターに向かいました。 会場設営のお手伝いをして、15時から講座がスタート! 今回講師として来てくださったのはカメラマンの豊哲也さんです! 15時から17時までの第一部ではカメラを使いこなすための基本的なことや撮影時のポイントなどを教

今年も鳥探し!春の船通山に登ってきました in 2024!

こんにちは! 最近、春夏仕様に部屋の模様替えをした田なかです! 今回は今年の田なかの船通…

美味しいものたくさん!にちなん日野川の郷で開催されたマルシェに参加しました!

こんにちは! 最近、レモン味の飴にハマっている田なかです! 今回は4月21日(日)に日南町の…

まだまだあります!田なかおススメ桜スポットを紹介します!・その2

こんにちは! 小魚アーモンドにハマりつつある田なかです! 今回は前回の続き! 日南町内で個…

田なかおススメ桜スポットはココ!日南町の桜を紹介します!・その1

こんにちは! 暖かくなって目覚め始めたカメムシ達と毎日戦いを繰り広げている田なかです! …

オマゴサンショウウオとは一体何者!?日南町の公式キャラクター・オッサンショウオに…

こんにちは! すっかり春がやってきてポカポカ陽気ですね! 今年も1年よろしくお願い致します…

素敵な演奏会もあり!『のんあるスナックやまざと』に行ってきた!

こんにちは! 最近飲んだお酒は梅酒のソーダ割りの田なかです! 今回は3月1日の夜に生山駅…

日南町産のミネストローネスープを食べよう!道の駅に売られている商品を食べてみた・その2

こんにちは! 昨日とでもなく美味しいチンジャオロースを作って幸せな田なかです! 今回は日南町の道の駅『にちなん日野川の郷』で販売されている完熟トマトたっぷりミネストローネを食べてみたのでそのレビューをします! こちらのスープは前回紹介したカレーと同様、日南トマト加工株式会社さんが作られているものです! まずはパッケージを紹介します! パッケージの大きさは前回紹介したカレーの物と似ていますが、カラーリングが細かいデザインが違っています! 箱から取り出しパウチをお湯でコ