
日南町産のミネストローネスープを食べよう!道の駅に売られている商品を食べてみた・その2
こんにちは!
昨日とでもなく美味しいチンジャオロースを作って幸せな田なかです!
今回は日南町の道の駅『にちなん日野川の郷』で販売されている完熟トマトたっぷりミネストローネを食べてみたのでそのレビューをします!
こちらのスープは前回紹介したカレーと同様、日南トマト加工株式会社さんが作られているものです!
まずはパッケージを紹介します!

パッケージの大きさは前回紹介したカレーの物と似ていますが、カラーリングが細かいデザインが違っています!
箱から取り出しパウチをお湯でコトコト!

そして、パウチを開けてお椀によそって完成!

量は丁度汁椀に収まるほどで匂いはトマトの酸味の香りが強めに感じました。
スプーンですくってみると中にはニンジンや豆、きのこやベーコンなどの具材がゴロゴロ入っていました!
そして実食!
一口食べてみて一番初めに感じたのはトマトの酸味のインパクトです!
「ちょっと酸っぱい!」と感じた束の間、トマトや具材の甘さがじんわり口の中に広がってきました。
塩気も丁度良く、パクパクとあっという間に食べきってしまいました!
個人的にミネストローネが好きでよく自分でも作る料理なのですが、今回買って食べてみてとても美味しく、また普段使わない食材が入っていたりして「次作る時はこれ入れてみようかな…」と勉強にもなりました!
また別の機会に日南トマト加工さんの別の商品も紹介できればと思います!
日南トマト加工さんの詳細はこちらになります!
〒689‐5211
鳥取県日野郡日南町生山386
TEL:0859-82-0413
【営業時間】販売所9:00~17:00 定休日/木曜日
ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
それではまた、次の投稿で!