
移動式のプラネタリウム!?多里の文化祭に参加してきた!
こんにちは!
最近一番買ってよかったものは無印良品のアームウォーマー!な田なかです。
今回は11月17日に多里の地域振興センターで行われた文化祭に行ってきたのでその時の様子をご紹介します。
当日の天気はパラパラ雨!
車を走らせ振興センター横の駐車場までやってくると、すでに車は満車状態でびっくり!
建物の中に入ってすぐの場所には春に植えた『はるかのひまわり』から撮れたひまわりの種の配布が行われていました。

その後、飲食コーナーのあるホールの方に行こうとしていると丁度プラネタリウムが始まるとのことだったので、行ってみることにしました。

プラネタリウムがある体育館の方に行ってみると、目の前に3メートルほどの高さのある大きな銀色のドームが出現!?

中には空気が入っており、このドームの天井に星空を映し出すという仕組みとのことでドキドキしながら中に入っていきました。
中は思っていたよりも広く、プラネタリウムの上映会がスタートしました。
この回で上映されたのはこの日見られる秋の星座についてのお話で、月の横に見える木星や、星座にまつわる神話の解説などを20分の上映時間の中で沢山聞くことができました!

プラネタリウムの後はホールの方に喫茶コーナーが開かれており、地域方たちが作った野菜や手作りの加工品などが並んでいました!
おにぎりやたこ焼きなどの飲食物もあり、何を食べようかと目移りしていると、丁度そこに大きな鍋に入った豚汁が出現!
この機を逃すまいと、豚汁を注文!

お肉と旬の野菜がたっぷり入った豚汁で、とても美味しかったです!
その後、地域の方が作られた作品の展示を見たり、子ども向けの絵本の人気投票が行われていたので参加したりもしました!

会場内では普段お世話になっている方や、最近あまり話せていなかった地域の方ともお話をすることができました。
「元気してる?」や「作ってたものみかけたよ!」など暖かい言葉も頂き、楽しい時間を過ごすことができました!
今回の文化祭は終了時刻までいることができなかったのですが、短時間でもとても楽しく過ごすことができて満足です!
……豚汁美味しかったな。

ここまで読んでくださってありがとうございました!
それではまた、次の投稿で!