![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149473763/rectangle_large_type_2_9c86940e57cc8f4672000d291d84ec6d.jpeg?width=1200)
【表現評論】メモリーズオフ ゆびきりの記憶 コアレビューその16 リサルート5(終)【全作再プレイシリーズ】
●メモオフシリーズ、その他作品、様々なネタバレが含まれます。
⚫︎前回の記事
⚫︎チヨコに会いに行く
チヨコに会いに行くと、子どもと歩いているところを発見します。チヨコは子どものことをリサと名づけていました。あの頃と変わらぬ笑顔を見て、リサは確かな絆を感じました。イイハナシダナーと言いたけど、実際いい話だけど、これやっぱり鷹乃と全く同じじゃない? これよこれ。
過去問がそのまま出題されてる大学入試みたいな。これだけシリーズが続いてるから多少のネタ被りは仕方ないのかもしれない。声かけずに帰るところも同じです。あとの作品になってくるとなんとなくデジャブ感が増していきますね。瑞羽のシナリオやった時も、これ霞と一緒じゃない? ってなったしなぁ。これが老害になるということなのか。その点、星天はネタ被りがなかった。ちはや、陽詩、英、春玉、優梨子と、全員どの作品の誰とも被ってる感じがない。隼也の立ち位置が春人君に似てたくらいか。双想はいかに。
⚫︎隠したいもの
以前リサに隠したいものを隠す方法について相談されていましたが、隠したいものはパスポートだったらしい。そんなものをタイムカプセルに埋めないでくださいよ。
⚫︎リサの送別会
チヨコの件を納得したリサは一旦アメリカへ帰ることになりました。風流庵で送別会。全員集合CG出てるけどなんで亨パイセンはハブられてるん。その場にいるのにCGからハブられる男。
絶対に会うことを約束してリサはアメリカに旅立ちました。可愛い弟も生まれて万々歳と。あとから生まれた弟は異母兄弟だけど、母親の連れ子の弟だけは血が繋がってないという、なんとも微妙な関係性に。家族の誰とも血が繋がってない茂野吾郎君よりマシか。
弟が生まれてからしばらくして、風流庵に戻ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722666310533-0w3mxHXEdA.jpg?width=1200)
なんなんだよこのTシャツ。わざわざ種類毎に洗濯機の絵を描くサービス。ちょっと欲しい。
それしても、リサがいない間の風流庵の売上が知りたいですね。客が3割くらい減っててもおかしくなさそう。やっぱり風流庵を救えるのはリサさんなんだよなぁ。
最後にリサから唐突な告白。
「ワタシ、リサ・ケイシー・フォスターは……その……」
「その……」
略
「せ、芹澤直樹のことがっ、大好きですっ!」
そういえばこの二人、好きとかなんとか一言も言ってなかったんですね。もう付き合ってるんだと勘違いしてたよ。ナオキじゃなくて直樹になってる辺り、ガチ感がある。直樹君の答えは当然決まっていましたということで、無事結ばれてフィニッシュです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722666280842-HE5VxbHvPw.jpg?width=1200)
タイトル画面にリサが追加。今回は一人ずつ増えていくんですかね。この絵めちゃかわですやん。
⚫︎ED曲(ほんの少しの幸せ)
今井麻美さんの曲がサブキャラEDの曲です。いい曲や。マジで。今回は個別のキャラソンはなし。作品によってキャラソンあったりなかったりするのはどういうわけなのか。作品の力の入れ具体で違うのかとも思いますが、キャラソン1曲作るのにそんなにコストかかるの? この辺の事情は全くわかりませんね。CG1枚のコストとか、BGM1曲のコストとか、キャラソン1曲のコストが知りたい。有識者の意見を求む。その理論だとイノサンフィーユより星天の方が力を入れていることになるけど、流石にそうとは思えない。まあ全体の予算はそんなに変わらないだろうから、特定のところに力を入れると、どっかは削られるのかもしれない。その点T-waveってすげえよな。シナリオのボリューム凄いしCG枚数も凄いし曲数も凄いしキャラソン完備だしOPアニメまでついてくる。無限の予算だったんでしょうか。
⚫︎リサルートまとめ
貴重な外国人のキャラクターですが、シナリオはテンプレというか、あっさりでした。古いメモリーズオフ作品を思わせるようなあっさりシナリオ。春玉も30年前の古典のようなテンプレシナリオだったからなぁ。メモリーズオフの外国人キャラクターはそんなに捻ったシナリオにはならないらしい。個別ルートに入ってからはかつてのないほどの短さでした。ちなつを振ってデートして一悶着あって帰国して日本に帰ってきて、くらいしかない。それからも、#5も、T-waveも、サブキャラでも重厚長大なシナリオが多かったからね。それからは全員重厚だし、#5もまあまあ全員重厚だし、T-waveも鈴以外は重厚だし。1stとか2ndとか想君のブキャラくらいのあっさり感があった。内容は割と鷹乃とかぶってます。部分的には違うものの、コアな部分は同じ。キャラは大好きだけど、シナリオに見るべき点はなかったです。あとはCGの出来が微妙に納得いかなかった。バストアップが多すぎるし、ほぼ顔しか映ってないのも多いし、おまけに作画が不安定というか。キャラによってCGの出来がかなり違う気がするなぁ。リサは立ち絵が一番良いのでは。
![](https://assets.st-note.com/img/1722666401817-OqM6jUVHqb.jpg?width=1200)
タイトル画面の絵も可愛いよね。このクオリティが欲しかった。けどまあそんな細けえはどうでもいいんですよ。CGとかシナリオとかいいんだよ。リサがこの上なく可愛いというだけでリサルートの価値はある。最後は可愛いが勝つ。