![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117572831/rectangle_large_type_2_cb1040e84da5918f228769e607b9c7b5.png?width=1200)
ハウツーの奴隷になるな〜『成長マインドセット』を読んで〜
結果を出すにはどうすればいいか?能力やスキルを高めるしかない。そう思っていました。なので、「たった1日で〜が変わる方法」のような、すぐに成長できそうな本に飛びつきがちでした。でも、そうしたところで、実際に結果が出た試しがありません。
この本を読んで、「成長のアイスバーグ」という考え方に衝撃を受けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696026249302-phqkP7kxpB.jpg)
結果が欲しくていきなりスキルを身につけたようとしたところで、振る舞いや意識が弱い状態では、望む成果は得られない。逆に、想いがあって行動し続ければ、能力が身につき結果が出るということです。
成功者と言われる人たちは、簡単に結果を出したように見えます。でも、目に見える結果は、その人を形作っているもののほんの一部に過ぎないのです。裏ではものすごい努力を積み重ねています。
目先のハウツーに飛びついてばっかだったボクには、刺さりました!
目先のハウツーじゃなくて、意識、振る舞い、能力をそれぞれ大きくすることで、アイスバーグ全体も大きくなり、結果を出せるようになっていくんです。
アクションプランは、二つあります。
一つ目は、座右の銘をまとめることです。どういう人生をおくりたいのか、どういう想いを持って働くのか。それがないと、どういう習慣やスキルを身につけて、どう行動すればいいのか決められません。
二つ目は、期限を決めてできることをコツコツやっていくことです。期限を決めないと、ずっとだらけちゃいます(笑)。新たに行動するとき、プライドが傷つくことを恐れてしまうかもしれません。それでも、長期的な自分の成長や他者貢献という視点で行動する思考と習慣を身につければ、いろんなことを学べそうなので、行動あるのみ!