マルちゃん 俺の塩 たまご塩焼きそば 受験シーズンに引っ掛けますよね、今は。
タイトル画像:俺の塩のパッケージ写真
塩系ですが、もう少し強調したらいいんじゃない?という方向を見せてくれたこの商品。
時期的には定番の狙いを打ち出してます。
時期というのは「受験シーズン」
キットカットを始め、この時期は「合格」「受かる」「勝つ」系の語呂合わせと、桜をイメージしたピンクの合わせ技の商品のなんて多いことか。
そんなの買う暇に勉強しておけ!と言いたいのですが、むしろ本人より周囲の需要ですね。
力になりたくても勉強は本人、周囲は何とかしたい思いを持ちながら、なかなかストレートにお役に立てない。
ならば、こういうものでも買って、となるわけです。
分かります分かります。実際それに助けられた過去もあります。母ちゃんありがとう、です。
俺の塩、の味も変化
改めてパッケージを見てみましょう。
画像:再びパッケージ写真全体像
語呂合わせのための「たまご」なのか、味のためか不明。
でも、控えめに書いてある「ごま油」が結構いいマッチをしつつ、さらに新たなスタンダードを予感させる出来なのです。
内容は多めのたまご
画像:かやくと液体ソース
フリーズドライのたまごがかなり多めで、パッケージに大きく書くだけのことはあります。
麺は細めのフライ麺。1分で戻るのも忙しい受験生向きでしょうか。
全体的にまろやかな味を想像させる組み合わせ。
1分で出来上がり
画像:蓋を開けたところ
たまごと共に結構キャベツが目立ちます。ここに液体ソース。
控えめなパッケージでの表現ながら、しっかりとごま油風味。
ここに新たな新定番の可能性を見たのです。
魔法の材料、ごま油
料理を作る人なら分かる、ごま油の強力な個性。
ある意味、万能調味料とも言える、風味・味・香り・舌触りをかなり強めに発揮して、基本的には塩味だったら何でもパートナーになり、他はどうでもいいや、くらい味を決めてしまう。
美味しくなる反面、何でもごま油風味になってしまう、という面も。
マヨネーズ、ポン酢、などもそんな裏の顔を持ってます。
でも、限られたコストや部材の中で、うまくこれを使えば、新たな定番ができるんじゃ無いかなー、と。
もう少しがっつり効かせて、すりゴマを付属させて、あとはネギだけ、とか。
特に塩系は各社まだ定番化に苦労してるので、特徴を付ければまだ掘り起こせる領域だと思うんです。
語呂合わせは
たくさん
まるをとって
ごうかく
の頭の文字で、たまご。
受験生じゃない私は、
多面的な
マーケット展開を
ご覧ください
的な資料を作ってます。
受験生の皆さん、頑張ってください!
社会に出たら毎日入試みたいなものですよ!(←いじわる)
まだまだ色々と書きたい記事もあります。金銭的なサポートをいただけたら、全額自分の活動に使います!そしたら、もっと面白い記事を書く時間が増えます!全額自分のため!