西本願寺では、2025(令和7)年1月9日(木)より16日(木)まで、御正忌報恩講法要(ごしょうきほうおんこうほうよう)を修行いたします。 皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。
浄土真宗で最も大切な法要「御正忌報恩講法要」
法要についての詳細は、下記からご確認ください。
法要以外にも境内ではさまざまな関連行事を実施しております。詳しい予定は、下記からご確認ください。
※法要の様子はYouTubeにてライブ配信いたします。
約400年の歴史を持つ書院でいただく「お斎」
仏教では「食事(じきじ)」と呼ばれる、午前10時から正午までの間に食事をする習わしがあり、このときの料理を「斎(とき)」といいます。
本願寺では、御正忌報恩講法要をお勤めする期間、通常非公開の国宝 書院(鴻之間)にて、おおむね江戸時代から変わらぬ食材を用いた伝統の精進料理を、朱塗りの什器やお膳で召しあがっていただくことができます。
1月10日から15日まで、日中法要終了後にこのお斎のご接待をおこないますので、ご参拝の折にぜひご賞味ください。
詳細は下記からご確認ください。
仏さまのお話(法話)を聴き、夜を明かす「通夜布教」
通夜布教(つやふきょう)とは、親鸞聖人ご往生の前夜に門弟(もんてい)や縁の深い方々が集まり夜をともに明かしたことに始まると言われています。
御正忌報恩講法要をお勤めする期間の、1月15日夜から16日早朝にかけて、13名の本願寺派布教使が夜通し法話をいたします。
通夜布教の様子は下記のYouTubeから、インターネット中継を行います。