見出し画像

【大阪府コロナステージ指標】明日以降も更新を継続します

緊急事態宣言が発令されて初めての平日を迎えました。

筆者が勤務している会社は、週2回の出社になっており、今日は出社日でしたが、電車の混み具合は全く変わっておらず、これまでの宣言時と比べて"コロナ慣れ"が進んでいることを実感しました。

4/26時点の大阪府コロナステージ指標

そんな中で、今日の大阪の新規感染者数は、月曜日としては最多の924人を記録しました。先週の同じ曜日(19日)と比べて205人もの増加となり、ここ3日間減少傾向にあった新規感染者数が再度増加となりました。

画像1

今日時点の最新のコロナステージ指標を見ると、医療提供体制を示す指標で過去最悪の水準を記録しました。特に重症者専用の病床使用率が100%を超えてしまいました。

明日以降も更新を継続します

明日からこちらのアカウントでは「GW集中投稿期間(4/27~5/11)」に突入します。以前アップした予告編では、最新値の更新を停止するとお伝えしていましたが、急遽明日以降も更新を継続することとしました。
理由として、これまでは「蔓延防止等重点措置」の効果を測るためであったり、「緊急事態宣言」の発令がいつ発令されるのかを予測するために更新していましたが、日曜日から実際に緊急事態宣言が発令されたため、今後は上図の指標がどれほど改善されていくかを皆さまに示すために更新を継続することとしました。

時間としては遅くとも21時までにはアップしたいと思います。(大阪府の発表の時間が19時~20時30分と流動的なため)引き続き最新情報をご覧になって、現在の状況に注視、基本的な感染症対策を行っていただければと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

にしかつの何気ないつぶやき
いつもご覧いただきありがとうございます。今後も皆さんの関心を引く記事を書いていきますので、よろしければサポートをよろしくお願いいたします!