![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96583491/rectangle_large_type_2_028af63858a63b55b00c54b9942dcf4a.jpeg?width=1200)
五島列島マルゲリータは景色使いの達人~優雅で癒される上五島の旅~その目で見てみて
こんにちは!ニッポン観光連盟の戸田です。
今回上五島の旅を綴るレポ第二弾!
いよいよお目当ての
リゾートホテルを視察しました。
リゾートホテルの優雅さに魅了される
上五島の旅初日のお昼に伺いました
●12:00 五島列島マルゲリータ
公式ページから抜粋させていただきますと、こんな感じです。
「五島列島リゾートホテル マルゲリータ」は、国民宿舎として利用されていた場所を全面改装して生まれ変わりました。新上五島町との共同事業として、全国に飲食店、旅館を展開する際コーポレーションが運営します。
3階建ての低層の建物は、なだらかな山の稜線に沿って、水平線にとけこむようなデザイン。部屋数は29室、これは島にある教会の数と同じです。そして、すべての教会と同じようにマルゲリータも海を向いています。温浴施設(スパ)は、室内と露天の温泉」
とにかくオシャレで優雅な空間に癒されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674541214877-jTBls3pE8F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674796150983-UkSPcF9LeZ.jpg?width=1200)
どこもかしこも絵になります…。いわゆるインスタ映え。
写真を撮るのがお好きな方にもおすすめです。
旅行好きな知人も「7年前に泊まって感動したホテル」と言ってました。とにかく一度泊まってみてほしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674796584362-oKIB7A4eQj.jpg?width=1200)
周りの風景の使い方が上手!!マルゲリータでのんびり景色を眺めるだけでも、最高に優雅な気分になれますよ。
「旅行先で何もせず、ただオシャレなホテルから景色を眺める」…最も豪華な時間の使い方だと思います。
「五島列島リゾートホテル マルゲリータ」公式ページ
五島と言えば「五島うどん」!
●12:40 麵'sはまさき
五島で有名なのはやっぱり五島うどんですよね。
今回は「麺’sはまさき」で
赤鍋うどん990円
をいただきました。
土鍋であつあつの旨辛うどんを食べて寒さも吹き飛びました!
![](https://assets.st-note.com/img/1674796404930-iI4LU46iNf.jpg)
五島うどんは独自の製法により、ほぼ伸びないのが魅力。鍋焼系にもピッタリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674796423373-4ka7BLPgHm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674796416052-57A6vnB4zX.jpg?width=1200)
うどん屋っぽくない内装もいいですね。
「麺’sはまさき」
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷2427-16
℡0959-42-3388
営業時間
11:00~14:00(LO13:30)
18:00~21:00(LO20:30)
定休日 火曜日の夜 水曜日
https://www.instagram.com/menshamasaki_official/
●13:30 ホテルアオカ上五島
![](https://assets.st-note.com/img/1674796724786-MyntT9kuBu.jpg?width=1200)
港のそばのちょっと隠れ家的なホテルです。
街生の便利な場所にあるので、上五島の旅における拠点にピッタリ!
開放感のあるウェルカムラウンジやライブラリーも備え、五島の食材を使用したレストランもあり、島のご馳走を味わうこともできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674796736270-WnyD9TEbxa.jpg?width=1200)
部屋はミニキッチンや洗濯乾燥機完備のタイプもあって便利です。
ホテルアオカ上五島
住所 〒857-4404長崎県南松浦郡新上五島町青方郷1714-1
TEL0959-52-3222
FAX0959-52-3223
交通アクセス青方港からはお車で約3分、有川港からはお車で約11分
駐車場無料駐車場有(台数に限りがあります)
チェックイン15:00
チェックアウト11:00
上五島の名所の一気に!
●14:30 若松島/若松港視察
![](https://assets.st-note.com/img/1674541214942-DSiEsNJm7H.jpg?width=1200)
●15:00 旅館えび屋 車窓
五島の食材をつかった料理では、No.1の旅館だと思います。
●15:30 土井ノ浦教会
1916年の大曽(おおそ)教会堂の完成に伴って、ここ土井ノ浦に移築されたのが木造の旧大曽教会堂。
昭和と平成に改装され、現在は近代的な外観になっていますが、もともとは明治の建物で内部はこうもり天井になっていおり、モダンな雰囲気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674541214914-mje8kpELvJ.jpg)
●16:00 奈良尾港視察
高級感が光るマルゲリータの姉妹ホテルも視察!
●16:30 マルゲリータ奈良尾
五島列島マルゲリータは新上五島町の小串郷にあるのですが、こちらの「五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾」はその名の通り新上五島町奈良尾郷にあります。
2019年オープンしたばかりで、奈良尾港から車で5分の好立地。レストラン、ラウンジ、温泉を備える新しいリゾートホテルです。
海をのぞむ高台にあるおかげで、広大な五島灘の眺望も抜群。部屋数は29室で、これは島にある教会の数と同じだそうです。面白いですね。
綺麗で素敵なリゾートホテルで、高級感がありました。
お部屋も広く、アメニティもすべて揃っておりますし、温浴施設(スパ)が別棟にあり、ゆったりと癒しの時が過ごせました。
工夫を凝らした夕食も美味しく、旬の海の幸や五島牛が堪能できますよ。朝ごはんは、マグロのカマ焼きがメイン!とても豪華な朝ごはんでした。
食事もお部屋も素晴らしいホテルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674798887992-PCKTniL6xC.jpg?width=1200)
マグロのカマが美味しいかった!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674541214861-oOL0lJHyZY.jpg?width=1200)
「五島列島リゾートホテル マルゲリータ奈良尾」
長崎県南松浦郡新上五島町奈良尾郷712-3
0959-44-1701(代表)
チェックイン 15:00~21:00 チェックアウト ~10:00
奈良尾港から車で約5分
![](https://assets.st-note.com/img/1674541214854-YQ9WEFPQPR.jpg?width=1200)
スーペリア(ダブル)8室
スーペリア(ツイン)9室
デラックスライト 2室
デラックス 5室
エグゼクティブ オーシャン 2室
エグゼクティブ テラス 3室
レストラン 海ト空◯ト星(和食、78席)
【ランチ】
11:30 – 14:30(L.O.14:00)
【ディナー】
18:00 – 22:00(L.O.21:30)
ご夕食 海ト空コース
大鉢で五島灘の旬魚を贅沢にご堪能ください
![](https://assets.st-note.com/img/1674541214918-5dksOBPzOo.jpg?width=1200)
先 クジラベーコン 焼売 蒸し鶏葱ソース
きびなご南蛮漬け 島にぎり
椀 アサリ出汁の滋養スープ
造 五島灘の魚
揚 岩ガキ天ぷら
飯 五島牛ステーキ土鍋御飯
甘味 きな粉くず餅
朝食 奈良尾御膳
※公式ページから抜粋させていただきました。
ありがとうございます。
上五島だけでも最高のひと時が味わえる
今回、2023.1.20(金)~22(日)の日程で上五島視察の旅に行ってきましたが、上五島は名所・名物があり、さらに九州の名物ホテルといっても過言ではないマルゲリータホテルがありますので、上五島だけでも素敵な旅ができます。
離島は独特な穏やかさがあり、本当に癒されますよ。私も何度でも何十回でも行きたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674798311310-1UgqHpCvxC.jpg?width=1200)
長崎の島旅ならお任せください。HPから公式LINEアカウントに飛んでいただければ、LINEアカウントでご質問・ご相談に対応しております。
島旅(壱岐,対馬,五島)/団体旅行| 島旅なら旅の輪九州 (tabinowa.jp)
(編集・追記 宮乃かぽり)