![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111101506/rectangle_large_type_2_7b72fc94209beca315e12f465942665d.png?width=1200)
コロナ・今後の医療提供体制「例えば入院対象者の考え方を統一する等、留意事項を…」
*「最適な介護」を実現するための情報紙*
_/_/_/_/_/日本介護新聞ビジネス版_/_/_/_/_/
*****令和5年7月18日(火)第1025号*****
◆◇◆◆◆─────────────
コロナ・今後の医療提供体制「例えば入院対象者の考え方を統一する等、留意事項を…」
─────────────◆◇◇◆◆
現在の新型コロナの感染状況について、感染症の専門家の多くは「全国的に、緩やかな増加傾向が続いている」とコメントしているが、今後は夏休み等に入り、人と人の接触機会も増えることから、本格的な「第9波」による感染拡大が懸念される。
この対策について加藤勝信厚生労働大臣は、今後も感染が拡大した際に、各都道府県で医療的な対応が異なる点等を取り上げ「例えば入院対象者の考え方を統一する等、前もって関係者の間で合意してほしいといった留意事項をまとめる」等と述べた。
ここから先は
1,898字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?