
ルテウム膣用坐剤白いカスの解決策
2022年から妊活を開始
2024年から体外受精に切り替え
現在2回目の移植中
これまでの道のりは
また別の記事で
備忘録として書いていこうと思っていますが
先にこの問題で困っている人が
私以外にもいるんじゃないかと思って
書きます
あまり綺麗なお話ではありませんので
該当する方、
困っている方
今後体外受精の移植を
お薬投与で行う予定の方のみ
読み進めてくださいね
移植を行うときに
完全に薬で調整をする方は
貼り薬や錠剤と一緒に
膣剤も処方されると思います
何種類かあるみたいですが
私のクリニックでは
「ルテウム膣用坐剤400mg」
が処方されました
夜寝る前に1錠
朝起きた時に1錠
自分で膣に入れなければなりません
そのまま30分程度横になっていないと
いけないんですよね
夜はそのまま寝れるので
特に問題はないのですが
問題は朝。
朝起きて
ルテウムを挿入して
一応30分程度横になってます
で、その後いつも通り動き始めると
薬剤の白いカスが出てくる
これがまあまあ出てきます
錠剤のまま出てきている場合は
再度入れ直しが必要ですが
カスの場合はこれでOKとのこと
最初はおりものシートで
カバーしていたのですが
油分?があるのか
おりものシートをつきぬけてくる
さらにその油分のせいで
おりものシートの粘着剤が下着にこびりつく
なおかつ
下着を洗濯してもそのモロモロが取れない、、、
という問題に直面しておりました
おりものシートじゃ薄いのかと思い
普通の生理用ナプキンをやってみましたが
同様の現象になってしまいました
これ以上お気に入りのショーツをダメにしたくない
それで思いついたのが
布ナプキン
元々昔に一時期使っていたことがあったのですが
再び試しに使ってみました
すると
全く下に漏れない!
ショーツは綺麗なままです
これは結構感動ものでした
毎日するものなので
これからどうしようかと悩んでいたので
かなり強い味方ができました
洗う時も生理の時と比べても
圧倒的に楽です
薬剤は温度に弱い(溶ける)ので
お風呂に入ったときに
温かいお湯で溶かしながら
ゴシゴシするだけで綺麗に薬剤がとれます
ポイントとしては
「防水布」が入っているものを選ぶこと
同じような布ナプキンでも
おりもの用や軽い日用ってものあるのですが
おそらくそちらは防水布が入っていないので
今までと同様に突き抜けてしまう可能性があります
大体乾かすことなども考えて
4,5枚あれば十分です
布ナプキンって可愛い柄のものも多いですし
今後の生理の時にも普通に使えるので
持っておくと便利です
必ず「防水布あり」で!
ずっと検索をしても
どこにも解決策にたどり着かなかったので
もしこれに困っている人がいたら
参考にしてもらえると幸いです
楽天のユーザーの方はこちらも可愛いのありました♪

妊活頑張っていきましょうね♪