
WixでWEB ページを作成しました!1
Wix でWebページを作りました!
まだまだSNSのフォロワー数は少ないので、一人でも多くの人に私の絵を見て欲しいと思ったからです。
今回はWixでどのようにWebページを作るのか教えたいと思います。
これからWebページを作りたいと考えている人、注目です!
今回はこの作ったウェブサイトをもとにWix無料版の利点、欠点などを説明したいと思います。
Wixとは?
Wix とはイスラエルの会社Wixが提供しているウェブ上でWebサイトが作れるサービスです。Webページ制作にはWord Pressの方が有名ですが、Wixの方が無料版でもより本格的なウェブページが作れるのです。視覚的に訴えるデザイナーチックなウェブサイトが簡単に作れるので、絵師やデザイナーのWebサイトはWixの方で使っている印象です。
コードやプログラミングの知識は一切不要。たくさんのテンプレートから、自分の好みのものを選んで、画像やSNSリンクをつけて、自分だけのおしゃれなウェブサイトを作ることができます。
Wix無料版でWebサイトを作って
今回私はWixの無料版を使って作りました。そのため多くの制約がありした。
独自ドメインが作れないこと
まずは、独自ドメインに接続できないこと。そのため、必ずドメインにはWixの文字が入りますし、ホームのページでも「https://banihanako.wixsite.com/banihanako」といった、comの後にもスラッシュWebページの名前が入ります。そのため、上のWebページの場合、「https://banihanako.wixsite.com」で検索しても私のWebページには飛びません。エラーページが出るはずです。SNSでWebページを紹介するには注意が必要です。
必ず広告が入る
次に、上のバーにかならずWixの広告が入ります。

そのため、サイトが表示される範囲も狭くなりますし、何より、Wixでウェブページを作ったのがバレバレです。私みたいに二次創作を中心に活動していて、名刺がわりになればなー、と軽い気持ちでウェブページを作る人ならいいですが、企業や店のウェブを作りたいなら、Wix有料版に入って、広告
をなくした方がいいです。
SEO対策に弱い(拡散力が弱い)
最後に、SEO対策が弱いことです。SEOとは、ファブ検索にかけた時、自分のウェブサイトにリーチできるようにキーワードなどを登録できることです。しかしWix、5個までしかキーワードが登録できません。また、Wix自体、他のWordPressなどのウェブ作成ツールより知名度が劣るので、拡散力は若干弱いです。また、Wixはデザイン性の高いウェブサイトを作ることができるのですが、その分容量が重くなってしまいます。そのため、スペックの低い、またはデータ残量が少ないパソコンやスマホではアクセスしにくいし、検索結果にも出づらいです。
しかし、WordPressでWebサイトを作ろうとすると、テンプレなしのゼロから作ることになりますし(無料版の場合)、あまり写真や動画が載せられないので、拡散力よりデザイン性を重視したいならWixの方がいいです。
以上、Wixの無料版を使うと独自ドメインが使えない、広告が自動的にはいる、そして拡散力が弱い、でした。
Wixの凄さ
では次に、Wixでウェブを作った時個人的に驚いた機能を紹介します。以下の機能は無料版でも使えるので、Wixでウェブページを作ろうか考えている人は、ぜひ検討の参考にしてください。
多言語Webページが作れる
海外進出を考えている皆さんは、注目項目ではないでしょうか?
Wixのサイト編集のページの左上の国旗が描かれている部分をクリックすると、言語を管理というボタンが出ます。そこをクリックすると、言語を追加したり編集することができます。

また、外国語ができなくても大丈夫。Wixは自動翻訳機能もあります。翻訳したい文を選択して、『自動翻訳』をいう部分をクリックすると翻訳してくれます。私はこの機能で中国語と韓国語のWebページも追加できました。
しかし、自動翻訳を使うと機械的な訳になるし、やはり大事な情報は自分の言葉で伝えたいですよね。私は、できれば自分で翻訳するのをお勧めします。
多くの画像やGIF動画を載せられる
これは、写真やイラストを多く使いたい人には嬉しいですね。Wix無料版では自分で描いたイラストや撮った写真をアップロードして使うことができます。ただし500MGという容量制限があります。MG また、YoutubeやInstagram,Twitter の動画のリンクも貼ることができます。
また、Wixには、無料で使えるフリー素材もあります。
著作権もフリーなので、このような画像を使ってホームページを彩ることもできます。
安全なwebサイトが作れる
Wixで作ったすべてのドメインは『https:』となります。これは、Hypertext Transfer Protocol Secureの略で、通信を暗号化してくれるという意味です。そのため、訪問者がウェブサイトに訪れた時、セキュリティに引っかかることはないですし、訪れやすいウェブサイトとなります。
訪問者の分析ができる!
Wixのウェブサイトを作る際、Wix manager(ダッシュボード)というページが与えられます。そこのアクセス解析、レポートというコーナーの一つであるトラフィック概要では、ウェブサイトに訪問した人がいつ、どのくらいいたのか、またどんなデバイスでどこの国や地域から来たのかを知ることができます。これにより、ウェブサイトの訪問者の傾向を知り、ターゲットを絞ってより効率的な宣伝をSNSなどですることができます。

簡単に作れる!
最後に、Wixの最大の売りである『簡単に作れる』をご紹介します。Wixは多様な目的に合わせたテンプレートが無料で使えます!
また、エフェクト(パワーポイントでのアニメーションのようなもので、画像や文字が飛び出したりフェードアウトすることができる)が使えるので、色を変更したりエフェクトを追加するだけでオリジナリティのあるウェブサイトが簡単に作れます。

最後に
いかがでしたでしょうか、ちょっと長くなってしまい、また文章を書くのがへたっぴなので読みにくくなってしまいましたが、Wix無料版について知ることはできたでしょうか。
パート2以降はWix無料版の使いこなし方や、Googleへの提出方法を教えていきたいので、楽しみに待ってください。
『スキ』をしてくれると励みになります!
また、ウェブサイトやインスタグラムに遊びに来てください!
https://www.instagram.com/hanako_paint/