見出し画像

✨🍶海童ファン蔵部×にんべんだしアンバサダー 「焼酎とおだし」🍶✨【焼酎と鰹節の無限の可能性を愉しむ】コラボファンミ―ティングを開催しました!

昨年10月から濵田酒造・にんべんだしアンバサダー両Instagramにて鰹節と焼酎を愉しみながら学ぶライブ配信や投稿キャンペーン、さらに1月限定企画としてクイズを実施するなど、盛り沢山なコラボを展開した「焼酎とおだし」。
その締め括りとして2024年2月2日(金)、にんべん本社にて「焼酎とおだし」コラボファンミ―ティングを開催いたしました!

海童ファン蔵部×にんべんだしアンバサダーの交流の場として、焼酎と鰹節の知識を楽しみながら身に付けていただけるようなファンミーティングを目指しました。

【当日の流れ】
①ご挨拶/本日のファンミについて
②【にんべん講義】
 企業紹介&本枯鰹節について
③濵田酒造講義
 企業紹介&芋焼酎について
④芋焼酎飲み比べ🍠🍶
 海童レギュラー/海童 祝の赤/海童 焼き芋
 ★オススメの割り方提案 焼き芋お湯割り
⑤焼酎とおだしメニュー試食
 白だしクリームチーズ/里芋とイカのだし明太バター/はんぺん揚げ/和風無  限キャベツ
⑥感想発表・質疑応答
⑦集合写真📷を撮って終了

まずはにんべんの講義!鰹節について学びました🙌
にんべんの歴史から始まり、本枯鰹節の製造工程をご説明!
鰹節に関する知識を学んだ後、本枯鰹節で引いた一番だしを皆さまにご提供、実際に"うまみ"を体験していただきました♬

本枯鰹節とは?どうやって製造しているの?といった疑問に着目!
皆さま熱心にメモをとられていました📝

続いて濵田酒造さんによる講義!🍶
芋焼酎や蔵元の歴史、大人気「海童」の誕生秘話など…大変貴重な内容でした😭✨なんと焼酎の歴史は約500年もあるんだそう!より鰹節との無限の可能性を感じますね。

濵田酒造・大脇さんによるご説明。芋焼酎だけでなく、産地である鹿児島の歴史のお話もしていただきました📚
写真を撮る手が止まりませんっ📷✨

そして芋焼酎3種類の飲み比べを行いました~!

緑=「海童 レギュラー」 赤=「海童祝の赤」 黄=「海童 焼き芋」

まずは嗅覚で香りを、少量を口に含んで焼酎の味を分析、その後のどごしや後味を味わう…これが濵田酒造さんによるブラインドテイスティングの方法です✨
3種類の中から「海童 焼き芋」がどれかを当てる企画を行い、皆さま全員正解でした。(素晴らしい!)

「焼き芋は香りが違う!すっごく良い香り」
「スイートポテトのような甘い香りがする」

といった感想が飛び交っておりました🥰

今回投稿キャンペーン「#焼酎とおだし」で皆さまが投稿してくださったレシピの中から数品をピックアップし、ファンミーティング内で試食をしていただきました🥢
投稿内容はこちら↓(※投稿期間は終了しております)

里芋とイカの明太だしバター
ふわふわ♪はんぺん揚げ
今回「ふわふわ♪はんぺん揚げ」を考案していただいた、にんべんだしアンバサダー・三沢めぐみさんにレシピ考案話や投稿キャンペーン期間中のお話をしていただきました!

どれも焼酎との組み合わせ抜群!鰹節をふんだんに使用したレシピもあり、ペアリングにもってこい!の品々でした😋そしてこの時間から濵田酒造さんの焼酎が飲み放題に!「DAIYAME」や先行試飲として「春雲紫」など…かなり豪華🍶✨

飲み放題スペースは行列ができるほどの人気っぷり!

全体を通して皆様から感想をいただいたところ、

「焼酎の試飲が沢山あって、鰹節を使った料理が食べるなんて最高!」
「焼酎と鰹節がこんなに相性が良いなんて知らなかった」
「今まで焼酎を飲んでこなかったけど目覚めそう」

などの嬉しすぎる感想が…🥰海童ファン蔵部・にんべんだしアンバサダーの垣根を超えた交流を愉しんでいただけたようで我々も歓喜です(^▽^)/🐟
焼酎とおだしの持つ無限の可能性、今後とも興味をもっていただける機会になったのではと感じております♬

はい!おだし~📷お湯割り~📷(写真を撮る際の掛け声です)

「海童ファン蔵部」にご興味ある方は是非濵田酒造さんの各種サイトをご確認ください🍶💙

【ちょこっと裏話】

お配りした手元資料✍

皆さまに提供する「焼酎とおだし」メニューを事前に調理していたところ…

気が付いたら凄い量になってました!!(笑)

大量のはんぺん揚げです。美味しそう…とても簡単なので皆さま是非ご自宅で作ってみてくださいね♬

それでは、また会いましょう~~🐟!!

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

にんべんだしアンバサダー募集中です♪

にんべんだしアンバサダーは、かつお節・だしのある暮らしを楽しむコミュニティ。料理が好きな方、かつお節やだしが好きな方、にんべんに興味をお持ちの方など、どなたでもご参加いただけます!

▼活動内容を詳しく知れるホームページ・ご登録フォーム

https://www.ninben.co.jp/ambassador/


いいなと思ったら応援しよう!