
NINAITEがYouTubeを始める理由 - より良い日本の未来のために
こんにちは!NINAITEネタバレ採用広報の加藤です。この度、NINAITEはYouTubeチャンネルを開設することになりました。今回は、なぜ私たちがYouTubeでの情報発信を決めたのか、その背景と想いをお伝えしたいと思います。
きっかけ
実は、このYouTubeチャンネルの立ち上げは、韓国人新メンバーのヒョンモが入社時に提案してくれたアイデアでした。ヒョンモは前職の空き家活用株式会社で、YouTubeを活用したマーケティングの責任者として活躍してきました。「価値がない」と思われていた地方の空き家の魅力を動画で発信することで、多くの反響を生み出し、テレビ東京『ガイヤの夜明け』やNHKスペシャルにも取り上げられる成果を上げています。また新メンバーかつ外国籍、そんな枠組みにとらわれず、NINAITEの成長にベクトルがむいた提案であれば、どんどん取り入れて実際に実現させていくNINAITEの機動力あふれるフラットな企業文化が現れていますね!

私たちの本当の想い
当初は企業認知度の向上が主な目的でしたが、現在の日本が直面している課題と向き合う中で、私たちの使命がより明確になってきました。
外国人労働者の方々は、日本の生活インフラを支える大切な存在です。私たちの食事、衣服、住まい、そして介護の現場で、彼らは日々誠実に働いています。しかし、その実態や彼らの想いが、まだ十分に日本社会に伝わっていないと感じています。
NINAITEは、多くの外国人人材の支援実績を持つからこそ、語れる「現場のリアル」があります
日本のことが大好きで、真摯に働く外国人材の姿
外国人人材を受け入れた企業での具体的な成功事例
外国人人材と日本の未来にとってのWin-Winの関係性

このチャンネルで目指すこと
YouTubeチャンネルを通じて、以下のような価値を発信していきます:
外国人材のリアルを伝える
「安い労働力」という古くからの誤解を解き、優秀な人材・これから一緒に会社をより良くしていく仲間としてのリアルを紹介家族を支えるために覚悟を持って来日するメンバーの想いを共有
家族を支えるために覚悟を持って来日する彼らの想いを共有
NINAITEの外国人支援内容を知ってもらう
NINAITEの具体的なサポート内容を紹介
私達の仕事のスタンス「真の4方よし」
企業の声を届ける
外国人材の受け入れによって成長を遂げた企業の事例
人手不足解消に向けた具体的な成功体験
グローバルな視点での発信
働く人々の家族や母国の方々への安心と活躍を伝える
日本で働くことの魅力や価値の発信
おわりに
2019年外国人人材事業部を立ち上げた頃に決めたことその頃の事業部のテーマは「常識を裏返して、世界を仲間に」でした。日本における外国人雇用の常識は「安い労働力として使う」です。常識を真っ向から裏返し「優秀だから採用する」社会に変えること。そして、国籍関係なく「仲間」になることです。私達がこの事業を初めて6年。少しずつですが実現に向かっていると実感しています。組織が大きくなっても、私達が大切にしているスタンスは変わりません。受け入れ企業・外国人・地域社会・NINAITEの「4方よし」を実現するために、私達はこれからも進み続けます。
YouTubeもその常識を裏返すための一つの武器です。
チャンネル登録といいね!よろしくお願いいたします✨️