見出し画像

ちょっとピク休ミン🍵

仕事も忙しい中来てくれる母は私に気を遣わせまいとたくましく、疲れた様子も見せず時には散歩をするだけの日もあったりと、私のペースに合わせてゆっくりとゆっくりとサポートしてくれました。

ドクターストップ

ポケモンGOのピクミン版?

ポケモンGOが開始されて瞬く間に世界中でヒットしたさなかで
「ピクミンGOも出るらしい…」ある日そんな噂がピクミン好きな私の耳に入り込みました。

いやまさか…。当時Nintendo TOKYOにもピクミングッズは一切無く、噂のままで終わるんだろう。そう思っていた2021年11月…

Pikmin Bloom』配信開始!!

Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)


ピクミンブルームとは?

ナイアンテック任天堂が共同開発し2021年より配信開始されたiOS/Android用位置情報ゲーム。

wikiから引用

遊び方を見ると、歩けば歩くほどピクミンが育つらしい。
当時鬱がひどく外に出られなかった私にピッタリのゲームだった。

寝込んでばかりいた私はその日からピクミンを育てたい一心で、少しづつ外を歩く事が出来るようになってきた。

育てるだけじゃなく歩数計としても使える

ピクミンは最初からいる訳ではなく、歩いてピクミンの苗を物を拾って育てていかなければならない。

歩いて拾った赤色の苗

苗は歩数によって育つピクミンが違います。

【赤・青・黄色ピクミン】1000歩
【紫・白ピクミン】3000歩
【羽・岩ピクミン】5000歩
【金色の苗(イベント時の苗。育つとすぐデコピクミンになる)】100歩
【大きな苗(育てるとすぐにデコピクミンになる)】10000歩

で、でこぴくみん??
そう!!ピクミンはただ苗から育つだけでなく、苗を拾った場所のカフェや公園、空港や大学まで他にも様々な場所のモチーフの着ぐるみのような物を身に着けたピクミンの事をデコピクミンと言います。

ハンバーガーショップで拾った苗で育てたピクミン

これがもう、可愛くてしゃあない。

もちろん、大きな苗と金色の苗以外からでもデコピクミンになります。
ピクミンにエキスをあげて仲良し度をMAXにさせると全てのピクミンがデコを身に着けるんです。

エキスは苗と同様、歩いたり探知機という機能を使うとフルーツや苗が落ちてるのが見つかります。
それをピクミンにおつかいに行かせ、そうしてどんどんとピクミンを育てていくのです。

あの歌が聞こえてきますよね…

「引っこ抜かれて、あなただけについて行く」

私のために頑張ってるピクミン…
私に引っこ抜かれて、おつかい行かされて、たまには捨てられる…
愛のうた”と合わせると余計に感情移入できるアプリです。

フルーツを拾いに行って帰ってきたピクミン

このフルーツがエキスとなり、ピクミンにあげて仲良し度を上げていきます。

収集癖のある私はドはまりして、外に出て光を浴び散歩するという鬱の私にはピッタリな目的や趣味が出来たのです。

しかも、アプリの地図上で歩いたことがある場所とない場所で色分けされます。
これはもう色がついてない場所に色をつけに行きたくなりますよね。

ピクミンテラス宮島SAイベントでの色づき

そうして趣味や没頭する事、日の光を浴びて散歩をすること、ピクミンの尊さ、ピクミンをこのアプリから一緒にドはまりしてくれた母、私抜きで友達とピクミンのリアルイベントに参加した母、全てが重なり私の体調は良くなっていくのでした‼

たまにおつかいに行かせると拾ってくるポストカード
これも収集癖にぶっささりポイントです。

いつかピクミンのお仕事してみたかったな〜
今日は少し息抜きのピクミンの話でした。 

いいなと思ったら応援しよう!

にっしー
また元気な姿を皆さんにお届けできるように活力にさせていただきます。宜しければ応援よろしくお願いいたします🥺

この記事が参加している募集