
ゴマサバの竜田揚げの餡かけ
塩麴干しにして冷凍したゴマサバ。
解凍して竜田揚げにし、上から根菜の餡をかけました。ゴボウが案外良いアクセントになって、美味しかった。
〈竜田揚げ〉
ゴマサバ
みりん
醤油
酒
片栗粉
米油
サバは頭を取って、3枚に卸して腹骨をすく。食べやすい大きさに切る。(気になる人は、血合い骨を骨抜きで取る。)
醤油、みりん、酒に30分漬ける。(塩麴干しの場合は、醤油、みりんを減らす)
ペーパーで軽く水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。
フライパンに油を引き、中火で両面揚げ焼きにする。
〈餡かけ〉
人参
ゴボウ
玉ねぎ
エノキ茸
塩
胡椒
米油
ゴマ油
鶏ガラ顆粒
醤油
酒
水
スダチ
人参、ゴボウ、玉ねぎは千切りにする。
フライパンに米油を引き、野菜を炒める。塩、胡椒で下味をつける。
八分通り炒まったら、酒、エノキ茸、水、鶏ガラ顆粒を入れて煮立たせる。
火を弱めて水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
火を強火にしてしっかり火を通す。
ゴマ油、醤油を入れて火を止める。
竜田揚げを皿等に盛り付け、上から餡をかける。
上からスダチを搾る。(無ければ黒酢等)