見出し画像

挽き肉100%のハンバーグ

真面目につくるのが面倒なときは、挽き肉だけでハンバーグにしても、充分に美味しいです。下味の塩をしっかりつけると良いです。出来立てを割ると、びっくりするくらい肉汁が溢れます。

2人前
挽き肉 300g

胡椒
日本酒 大さじ1

挽き肉は好みの肉で。

良く冷やした挽き肉に強めの塩、胡椒、酒を入れて捏ねる。2つに分けて俵型にする。両手でお手玉するような感じで空気を抜く。平に成型して真ん中を凹ませる。
フライパンに油を引き、中火で蓋をして片面5分ずつ蒸し焼きにする。

付け合わせに。
ハンバーグを焼いた後のフラパンで、玉ねぎ、人参、シメジを軽く塩胡椒して炒める。

簡単なソース。
付け合わせを炒めた後のフライパンにウスターソース、ケチャップ、ベルのジンギスカンのタレを入れて、少し水を入れて火にかけて煮詰める。

ハンバーグは、片面5分ずつ火を入れれば、まず中まで火が入る。ぷっくりと丸く膨らんでるいることと、軽く触ったときの弾力で判断する。心配な場合は、竹串等で真ん中を刺して、出てくる肉汁が透明なら火が入っている。

いいなと思ったら応援しよう!