見出し画像

【自炊】肉汁うどん風(なす入り)

武蔵野うどんっぽい肉汁うどん風。
今回は少しだけアレンジして、うどんを半生タイプにしてよりコシの強いものに、なすを追加してつけ汁をさらに美味しく仕上げてみました。

前回、割とオーソドックスな豚肉、長ねぎ、油揚げで作ってみた時のお話はこちら↓

その後、うどんを半生タイプに変えて、讃岐うどんっぽい、とり天ぶっかけうどんを作ったりもしてみました。

これらを踏まえて、今回よりうまさを追求してみることにしたわけです。

うどんの茹で時間が長いので、まずは茹で始めておきます。
1.5人前相当の150g茹でています。

画像1

つけ汁は具材をごま油で炒めるところから。
一人前のつけ汁なので20cmフライパンで炒めて、そのままつゆを足して煮立たせておけばわりと簡単に出来上がると思います。
(長ねぎの白いところは下に敷いて焼いてあります)

画像2


完成形はこちら
なすが入るとまた少し違った味わいになります。

画像3

なかなか味わい深いものに仕上がりました。😋

今日の材料 冷蔵庫の残り物など
・うどん(市販の半生うどん・石丸製麺 りつりん印 讃岐 半生うどん)150g
・豚肉(沖縄県産・豚バラ薄切り) 肉増し仕様で80g程度
・ねぎ(大山白ねぎ) 10~15cm程度
・なす(長なす)1本 (冷蔵庫の残り物・長なすを使用)
・油揚げ(タイシ食品・日光揚げ) 1/2枚
・つゆ(ユタカフーズ・味豊つゆ) 50cc程度 + 水300cc程度(濃いめ)
・胡麻油(かどや・金印純正ごま油) 大さじ1強(なすが吸うので多め)

作り方(適当)
0.うどんを茹でるお湯を沸かしておきます。
1.うどんを茹ではじめます。(15分)
2.ねぎは斜め薄切り、豚バラ薄切り肉は3~5cm程度、油揚げは縦半分に切ったものを短冊切り。なすも適当に小さく切り方はお好みです。
3.フライパンに胡麻油を熱してから、なすとねぎを炒めてしんなりしたら豚肉も炒め火が通ったら油揚を入れ、つゆを投入。
4.そのまま弱火でつゆを煮立たせておく。あくが出たら丁寧に取ります。
5.茹であがったうどんを冷水で締めて皿またはザルに盛る。
6.つけ汁を丼に入れてできあがり。

20分程度で出来上がり。

うどんを半生タイプの讃岐うどんに変えているので、うどん自体の食べ応えがだいぶUPしています。
なすは冷蔵庫に残っていた小さめの長なす1本入れましたが、油を吸ったなすをつゆで煮立ててとろっとした仕上がりになっているのがなんとも言えない美味しさでした。

武蔵野うどん専門店にはかないませんが、家でサクッと作れる範囲ではかなり美味しくできたかもしれません。

うどんを茹でるお湯を用意する時間にもよりますが、トータルで30分はかからないと思います。

具材は適当ですが、家にある材料で少し具だくさん仕様。
ぜひお試しを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?