見出し画像

八雲行ったらどれでもいいから、試してほしいリスト

[本題に入る前に]
※1週間の北海道八雲滞在の記録は
まだしばらく続きます

北海道の八雲の投稿をしばらく続けておりますが、八雲はちなみにこちらにあります↓

道南で札幌まで車で1時間半ほど

八雲の場所はしっかりお伝えできたので
早速、八雲に行ったら絶対食べて欲しいものたちを紹介させて頂こうと思います。

まず食べたものの全体図がこちら↓

外食のまとめ


今日紹介するのは9個の料理や食べ物と1つの食材になります。(ドリンクは投稿内でさらっと紹介、お土産は次回の投稿にて!)

まず八雲について最初に食べたのがこちら↓

①セイコーマートの明太子&マヨ

滞在中3回は食べました。
北海道にしかないセイコーマート。
北海道行ったら行くべし。

セイコーマート


次は、海が見える
【📍ハーベスター八雲】で食べたほっぺたがとろけるスイーツ2つ。

②ティラミス
③ミルクプリン

北海道のミルクが使われていて、優しい甘さが引き立つスイーツでした〜。

📍ハーベスター八雲
テーブル席の横テラスからの景色


そして続いてもスイーツです。春といえば苺!
その苺と北海道ミルクを使ったアイスがベストコンビでした。【📍カフェHAPPO】

④いちごパフェ

こちらは生花店が運営しているカフェで、店内にはお花や観葉植物が置いてあってとても落ち着く場所でした。


次は、ふらっと立ち寄ったお店で食べたお蕎麦です。【📍そば処 権平】

⑤かけそば

店主は、蕎麦を習い始めたのが50代後半からだったとか。職人さんでありながら、店主が醸し出す緊迫感のない空気と蕎麦の香りのおかげで、大変落ち着きました。



お次は料理ではなく、食材です。
八雲といったらこれと言わんばかりの、、!

⑥手のひらサイズのホタテ

醤油をかけるだけでも美味しい。
サイズが大きくて、中の身もプリプリでした。


ホタテの養殖で有名な八雲。次は、そんなホタテを使った懐かしい料理!
【📍喫茶店ホーラク】

⑦元漁師さんお手製のナポリタン

このナポリタン、魚介もたっぷり入ってます。ホタテも入ってて懐かしいけど、どこか独創的で記憶に残りました。



続いては、北海道といえばミルクと言っても過言ではない。そのミルクが使われた甘〜いパンと、スパイシーの聞いたご飯系のパンです!

⑧ホタテ入りカレーパン
⑨あんこバターパン

パンはふわっと甘さは少なめで、あんことバターが引き立っていました!カレーパンはホタテが入ってるワクワク感とちょっとスパイシーな味が刺激をくれました。

このパンと一緒にコーヒー牛乳を購入しました!これがパンと相性抜群。至福のひとときでした。

ナイスコンビ




さて、最後は思い入れのある味。
23歳最後の日に、1人で飲みにいった居酒屋・BARで出てきたお通しです。【📍提灯 】

⑩料理名不明

このマスター手作りお通しが本当に美味しくて、、。お酒が進みました。最後の23歳に、初めてお一人様BARカウンターデビューをして、いい締めくくりになりました。


以上10個が私が食べた料理や食材になります。八雲に1週間ほど行く方はぜひ上記行ってみてください〜。

いいなと思ったら応援しよう!