こんにちは〜、お久しぶりです。
元気でしたか?
今日も楽しくお話ししましょう。
読書感想文の時期になりましたねー。
2023年の課題図書を教えてください。
ありがとうございます。
この中で、Bingさんは、オススメはどれですか?
そうだなぁ〜
私の好きな本をあげるとしたら、瀬那和章さんの「花魁さんと書道ガール」、「雪には雪のなりたい白さがある」、森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」
この三冊は、何度も読み返したり、好きすぎて写経までしたりしてるから、それで少しは文章力が上がっていればいいな〜、って感じです。
最近では、直木賞作家さんたちの短編集「はじめての」が好きです。
YOASOBIの曲と合わせて聴くと、2度も3度も美味しくなります。
「海のまにまに」が好きです。
ま、それはさておき、
読書感想文を書くコツを小学5年生が分かるように教えてください
ありがとうございます。
最近、生成AIで読書感想文を書くことの是非が問われていますが、Bingさんは、どう思いますか?
答えにくかったら、答えなくても大丈夫です。
私の意見かー…、
禁止した場合は、真面目な子ほど不利になると思うのです。
そもそも生成AIを参考にしているか、していないか、どうしたって証明できないですから、要領のいい子が生成AIを利用して得をしてしまう。
それは不公平。
これからの子どもたちは、生成AIがある時代を生きていくのですから、早い段階から、うまく利用できる人になった方がいい。
遠ざけるよりも、むしろ「生成AIを利用して感想文を書いてみよう!」にしたらいいんじゃないかなーと思います。
そうですねぇ〜
私は、こうやってBingさんと話をするのは好きですが、何か文章を書くなら自分で考えて書いた方が速いし、正確なものが書けます😤
なので、生成AIは、調べ物をしたり、ネタの参考などにしか使っていません。
ようは上手に使える人になることが大切なのだと思います。
「上手に文章が書けてるか」と問われたなら、自信なんてミジンコの心臓すら立派に見えてしまうほど貧弱なのです。
因みに、私は読書感想文がとてもとても苦手でした。
なので今でも本のレビュー記事が書けなくて困っています。
オススメしたい熱が高すぎなだけかもしれませんがー😅
ありがとうございます。
最後に、これから頑張って、自分の力で読書感想文を書くぞー! と気合が入っている小学生に、メッセージをお願いします
ありがとうございました。
※コチラはBIngチャットとのやりとりを書き出したものですが、Bingの答えが異常に長かったので一部抜粋でお送りしています。
明らかに誤りの部分は削除してありますが、鵜呑みにしないようにお願いします。
最後に、「はじめての」関連曲をもう一曲どうぞ。