
[ 歩き続けること ]:シロクマ文芸部(走らない)
↑↑コチラのお題に参加しました。
「お嬢様のつぶやき」コラボなので、エッセイ? 自己啓発?
そんな感じに仕上がりました😄

お嬢様のつぶやき☆その67
走らないのもいいと思いますわ。
走り続けるのは、しんどいものね。
でも、立ち止まるのはダメ。
辛くても、歩き続けないといけませんわ。
時は流れます。
立ち止まっていたら、その流れから置いてかれてしまいますわ。
歩き続ければ現状は維持できますわよ。
現状維持ができれば、その場所から再出発ができますわ。
けれど、立ち止まったら、現状からも遠ざかってしまうわ。
そうなったら……そうね、わたくしなら、もういいかっ、と投げ出してしまうでしょうね。
そうならない為にも、現状を維持することが大切よ。
立ち止まってはダメ、歩き続けて。
なんでもそうよ、機械なんか特にそう。
動き出す時に、すごい力が必要なの。
すごい力を出すには、たくさんのエネルギーが必要になりますわ。
自動車はエンジンをかけるときに、いちばんエネルギーを使いますわ。
だから、最近発売された新車には、アイドリングストップ機能が付いていませんのよ。
一時停止するたびにエネルギーを使っていたら、燃費が悪くなるし、エンジンにもバッテリーにも負担がかかってしまいますものね。
一時停止してもエンジンが動いていれば、自動車は少ない力ですぐに走り出せますわ。
使うエネルギーも少なくて済むわよ。
同じことよ。
立ち止まってから動き出すには、すごい力が必要なの。
力を出すには、たくさんのエネルギーが必要ですわ。
もう走れない、と立ち止まった貴方に、動き出すエネルギーなんて残っているかしら?
遠ざかっていく現状を取り戻す力を、貴方は出すことができるかしら?
走らないのなら、歩き続けることが重要よ。
少ない力で、また走ることができるようにね。
もし、もう立ち止まってしまっているのなら、まず、少しでいいから進んでみて。
エネルギーが無いから、また止まってしまうでしょうけれど、それでもまた、少しでいいから進んでみて。
そうするとね、ちょっとずつ進んでいるから、動き出すために必要なエネルギーが、ちょっとずつ少なくなって来ますのよ。
そしたら、そのうちに歩き始めることができますわ。
まずはそこからよ。
歩いてるとね、見慣れた景色も違って見えるのよ。
気づかなかった発見があるかもしれませんわ。
美味しいケーキ屋さんが見つかったら、最高ね♪
走らなくてもいい、でも、立ち止まらず、歩き続ける。
それが大事なのだと、わたくしは思いますわ。

↓↓先週のお題はコチラから是非読んでみて↓↓
↓↓前回の[お嬢様のつぶやき]はコチラから是非是非↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
