
【消化不良ってなんなのさ】
連休中の食べすぎから消化不良中のヨガサプリのNikiです☺︎

早速だから【消化不良ってなんなのさ】
について書いてみることにしました
最後にオススメの
✨プチヨガサプリ✨
もご紹介しますのでゆるーりお付き合いください
こんな症状ありますか??
・胃の圧迫感
・なんだかモヤモヤが取れない
・愚痴っぽくなる
・喉のつっかえ感がある
・重だるい
・やる気が出ない
これが【消化不良 】のサインだったりします
そして消化不良にもいろんなタイプが!
●食べすぎ飲み過ぎ
●感情が未消化 のまま溜まっている
●経験を咀嚼 しきれていない
●情報過多
消化不良=
身体や心に詰まり感がある状態
と私は考えています
最近はとく情報にあふれているから、大人も子供もいつも頭がぱんぱん!
情報を消化不良気味なのかもしれないですよね
大切なことは
こまめに消化を促してあげること!
自分はどのタイプの消化不良かな?

最近の生活習慣や行動、思考を振り返ってみて
少しずつでもこまめに詰まりを解消してあげるのがカギです💛
(排水溝の掃除もね。年末だけだと大変だもんね。こまめにお掃除が大事!)
【消化不良の解消法】
●お風呂にゆっくり浸かる(情報ストレス過多な時)
●空をみる(気持ちが落ちこむ時)
●お腹をもむ(消化力が弱っている時)
●映画を見て泣く(悲しみが消化不良の時)
●お笑いを見る(やる気がでない時)
●身体を動かす(いつでも!!!)
そして1番シンプルandとっておきのおすすめは
朝一番に飲む白湯
です💛
長くなったので白湯についてはまた次回詳しく書きますね☺︎
——————
寒くなったと思ったらまたしばらくは気温が高くなりそうですね☺︎
自律神経も調整に大変です
いつもありがとう自分の身体!!
—————————
✨プチヨガサプリ✨
〜食べすぎたときに For digestion〜
💛夜寝る前にベットでゴロンとしたら膝を立てる
💛頭の後ろで手を組む(ハンモックに横になるみたいに)
💛吐く呼吸でゆっくり膝を右と左に倒す
💛ウエストのところをやさしくほぐしてあげましょ
なーんもやる気出ないときは
寝たまんまの思考リセットヨガもオススメです😊
Love,
Niki