![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47954237/rectangle_large_type_2_5edc01410718a8dd24956dc456123b4c.png?width=1200)
記事はあなたの資産だ!【継続編】#1 はじめるのは簡単♪
記事はあなたの資産だ!【バックアップ編】に続き、今回のシリーズは【継続編】として記事にしていこうと思います。
前回のシリーズからあなたがコツコツと投稿してきた記事はコンテンツとして資産になっていると申し上げてきました。
そのコンテンツという資産は有料記事にもできますし、まとめてマガジンにもできます。もっと言えば本にして出版さえできるんです。
私もnoteの毎日投稿を続けて4ヶ月ほどになります。noteを始めて4ヶ月ではなくて毎日連続投稿です。
もっと長い間連続投稿を続けている方はたくさんいらっしゃいますので偉そうなことは言えませんが。。。
あなたの資産として積み上げて、コンテンツとしても素晴らしい内容なのに途中で辞めてしまうことが大変もったいないことだと思っています。
noteを始めるのは簡単だけど続けるのが難しい
noteを始めることはものすごく簡単です。何かの目的を持って始めたのに、いろいろな理由から途中で辞めてしまう方がたくさんいらっしゃることに心を痛めています。
私も日頃から続けるために一緒に頑張っていこうねと記事やTwitterでも声をかけています。しかし、フォロワーさん巡りをしていると更新していなかったり、アカウント自体が無くなっていることが多くあります。
noteだけの問題ではありませんが、何事もコツコツと続けることが難しくて、目標達成のためにはそのコツコツやっていくことがコツなのです。
正直、毎日更新はかなり大変なことです。このシリーズの中では毎日更新を続けようと言うものではなくて、1週間に1記事でもいいのでとにかくnoteを続けて行くためのコツなんかを紹介していこうと思っています。
続けられない理由
続けられない理由として、人それぞれたくさんのいろいろな理由があると思うんですね。思いつくことを挙げてみると・・・
▶︎書く時間がない
▶︎書くネタが尽きてしまった
▶︎noteを始めた目標を見失った
▶︎スキやフォロワーが増えずにやる気が無くなった
▶︎今日はいいやと諦めてしまっている
こんな感じで偉そうなことを言っている私も、noteを始めたばかりの頃は毎日更新もしてなかったですし、別に辞めてもいいやとさえ思っていました。
しかし、そこから毎日投稿を続けて2ヶ月目で目標である収益化ができるようになり、3ヶ月目にはKindle出版という考えてもみなかった作家デビューさえできました。
途中で諦めずに続けてきて良かったなと最近はよく思います。
続けることが難しいなと感じ始めたのなら、このシリーズを通じて続けられない理由を考えるよりも、続ける理由に気づいていただければと思います。
まとめ
✔記事はあなたの資産だ!第2弾【継続編】
✔始めるのは簡単だけど、続けるのは難しい
✔続けられない理由
以上、記事はあなたの資産だ!【継続編】#1 はじめるのは簡単♪でした。何回かに分けて続けられるコツみたいなものをお伝えしていきます。
これで少しでもnoteを続けようと思ってくれる方がいらっしゃればと思います。
⇩知らないともったいないマガジン⇩
#ビジネス #エッセイ #毎日note #毎日更新 #ないと #ないと倶楽部 #マーケティング #note研究家 #継続 #記事はあなたの資産
いいなと思ったら応援しよう!
![ないと|AIイラストを教えるプロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159111980/profile_6f2f2fe6967f789e91c5d9f241a5016c.png?width=600&crop=1:1,smart)