![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48607719/rectangle_large_type_2_68cffafd639e3ad87542a21d1c2e5e31.png?width=1200)
noteを継続できる人は何%?
記事はあなたの資産だ!【継続編】#3 習慣化
あなたはnoteを何のために始めましたか?何かしらの目標や目的があって、さぁnoteを始めるぞ!と思い立ったはずですよね♪
先日の記事でも書きましたが満足のいく記事ができずに、投稿することをためらっている初心者の方が多いみたいなんです。
でもですね、本日はnoteを始めたあなたはすでに勝ち組なんですよって話なんですよ。何かを始めることって大変ですよね。
何もしない人が70%
「何もしない人は70%、行動する人は25%、継続する人は5%」
Googleで【行動する人の割合】って調べると出てくるワードです。Twitterとかでもよく言われていますよね。
▶︎コロナで収入が減ったから副業する
▶︎これからは個人でも情報発信する時代
▶︎家にいる時間が増えたので有効利用を
▶︎自分の経験を他の人に役立てたい
▶︎自分の才能を見てもらいたい
と思って何かを始めようと思っている人は多いと思います。しかし、実際に行動に移す人は少なくて70%の人は何もしないんです。
noteを始めたあなたはすでに30%の中に入っているので勝ち組なんですよ♪あとは続けられるかどうかなんですよね♪
習慣化
あなたはすでにnoteを始めることができたので30%に入っています。これから続けることでその5%に入ることができます。継続するには習慣にしてしまうのが楽ですよね。
習慣化と言うのは
「自分が続けたいと思っていることを、意思に頼らずに無意識に継続できる状態に導くこと」
デューク大学の学者が2006年に発表した論文によると、毎日の人の行動の40%以上が「その場の決定」ではなく「習慣」によって決められています。
生活の中で毎朝歯を磨いたり、毎日髪を洗うように、やって当たり前の状態を作りだせば継続できるようになります♪
行動習慣
note記事を投稿するというのは行動習慣になります。行動習慣が定着するまでは約1か月かかると言われています。逆に言えば1か月続けることができれば100人のうちの5人になれると言うことです!
①目標を決める
②ベイビーステップ
③結果より行動
④時間を決める
⑤三日坊主を10回
私はこの5つで習慣化できました。
①目標を決める
noteを投稿することを習慣化させて、あなたの最終的な目標を決めてください。これがブレると何事もうまくいきません。
例:
▶︎副業として毎月5万円の収益を得たい
▶︎Kindle出版をしたい
▶︎リアルの仕事につながるようにしたい
など、あやふやな目標ではなく細かい金額設定やリアルなことをしっかりと決めておいた方が良いです♪
②ベイビーステップ
三六五日のマーチって知ってます?水前寺清子さんの歌。知りませんよね?でも聞いたことのある歌だと思います♪
しあわせは歩いてこない
だから歩いていくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで二歩さがる
この歌のようにいきなり大ジャンプをしないで毎日着実に進めていけばいいと思います♫
1日にいくつもの記事を上げなきゃいけないとか、完璧な記事を書かなきゃいけないということもありません。少しずつな毎日コツコツと記事を積み上げていきましょう。
③結果より行動
頑張って記事を投稿したのに
■スキが少ない
■PVが少ない
■有料記事が売れない
と結果ばかりに目がいってしまっていませんか?まだその時ではないのです。結果ばかりを見ないで、投稿をしたと言うあなたのその行動が最終的な目標につながっていれば問題ありません。
④時間を決める
noteの記事を書く時間を決めましょう♪
■朝活を始めてみる【朝5:00から6:00】
■寝る前の時間【夜21:00から22:00】
家族がいらっしゃる方でもその時間に合わせて計画を立てて家のことをしっかりやっていれば、家族の理解も得られると思います。
朝活は良いですよ♪まだ誰も起きていない静まり返った部屋で記事を書くとはかどります!
⑤三日坊主を10回
三日坊主って悪い意味で使われることが多いですが、私はそうは思いません。だって、3日も続いてるんですよ♪
その3日を10回繰り返せば、1か月続けることができます。最初の3日は記事を書こう、できたら次の3日はつぶやきにしてみよう。などちょっとずつやることを変えていくんです。
毎回新鮮な気持ちで三日坊主ができますよ♪悪いイメージで考えるからいけないんですね、前向きな気持ちで使ってみましょう!
まとめ
✔️ 「何もしない人は70%、行動する人は25%、継続する人は5%」
✔️継続するために習慣にしよう
✔️ 目標を決める
✔️ベイビーステップ
✔️結果より行動
✔️時間を決める
✔️三日坊主を10回
以上、【noteを継続できる人は何%?】でした。もうすでに習慣化できて、続けている方は5%です。自信を持って投稿を続けましょう♪
そうじゃない人は今日から積み上げていって5%の仲間になりませんか?
🎈知らないと損するマガジン🎈
いいなと思ったら応援しよう!
![ないと|AIイラストを教えるプロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159111980/profile_6f2f2fe6967f789e91c5d9f241a5016c.png?width=600&crop=1:1,smart)