
12月18日/批判する人と敬虔な態度を失わない人の違い
"今の時代の人は、自分の認識はこれこれの立場に立っていると言って、
あまりにも早くから相手を批判し、判断しようとします。
そういう間違いをよくしてしまいます。
しかし、畏敬と尊敬の念をもって科学に向かわなければなりません。
若い時から批判する人と敬虔な態度を失わない人との間には、
大きな違いが生じます。
タルムード(ユダヤ教の経典)は、賢くあろうとする人のために、
七つの特質を上げ取り上げています。
1 偉人に出会ったら、まず口をつつしむ。
2 誰の話もさえぎらない。
3 よく考えてから答える。
4 問う時も答える時も事実に即する。
5 一つひとつを秩序に従って扱う。
この第四、第五 の規則は、現代にとっての黄金の規則です。
私たちの時代のさまざまな集会に出かけていって、
そこでの事柄が事実に即して、秩序だって扱われているかどうか
確かめてみてください。
6 知らないことについては、知らない、と正直に言う。
7 間違いを犯したと思ったなら、その間違いを告白する。
この二つも重要な命題です。
全く世俗的な生活規則のように見えますが、限りなく重要なのです。
なぜなら、この二つは認識に対する畏敬の念を
呼び覚ましてくれるからです。"
<<シュタイナーの瞑想法>>
🏆⬇︎【無料】LINE友だち限定で豪華特典10個⬇︎🏆
https://utage-system.com/p/dorkmxRjIqRe?ftid=U9Na6fW3CCkm
今回かぎりの【10大特別特典】がすべて無料!
✅誰も教えてくれない「0~7歳発達の基礎」電子書籍
✅発達支援ってどんなことをするの?「支援の実例/Kくん」 電子書籍
✅発達とココロを育てる・自宅で出来る「クレヨン描画」動画
✅うちの子大丈夫?「カンタン発達チェックリスト」PDF
✅「不登校の子がホントに考えていること」音声
✅「あなたのお子さんは本当に発達障害?/発達と脳の関係」電子書籍
✅手は脳の入り口「3才~できる親子毛糸あそび」動画
✅繊細さん、心の傷を癒し意欲を引き出す「アートセラピー」動画
✅HSPさんがもっと輝くための処方箋「繊細さんのココロと脳の仕組み」
✅99%の人が知らない「発達とココロの真実」今日から変わるプレミアム動画66分
いいなと思ったら応援しよう!
