![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108144012/rectangle_large_type_2_4e59cb9008fdadedb2c67202e6a52fcb.png?width=1200)
6月13日/感情が直観につながっている
"なにかの対象物に出会ったとき、
私たちはそれを観察したり
それについて考えたりするだけではなく、
また、それを欲しいと思ったり、
どうでもいいと遠ざけたりするだけではなくて、
それと出会った瞬間に、
実は「好きか嫌いか」のマントで、
まず、くるんでしまうのです。
対象物であったときに、
共感も反感も抱かないほど
客観的な人などいません。
どんな人と出会ったときでも、
どんなものに出会ったときでも、
それは、私たちの最深部に、
ある直感を呼び起こします。
もちろん動物でも、植物でも、花でも、石でも、
水晶でも、音でも、色、影、香り、臭い・・・・・
その他私たちの周りのにあるすべてのものが
この直感の引き金になるのです。
すべてのものの結びつきの状況を
打ち明けて言ってしまうと、
「ひとりひとりとその対象物を結びつけるものは、
感情的なものである。」
ということになります。"
<<子供の生まれる順番の秘密>> カール・ケーニッヒ
【無料講座プレゼント】自分らしさを見つけるアート思考術
いいなと思ったら応援しよう!
![「楽しいことしかしない」人生を引き上げるオリジナルメソッド |心理コーチ&教育家りえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122505197/profile_74a05cacd09894e692b5ebb4b3a92a1d.png?width=600&crop=1:1,smart)