母の日、古巣たまプラーザへ
#全てのママにありがとう
おはようございます!
子育てママに光を当てる
葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈
朝から雨の葉山
三日連続
雨が降ったり止んだり、、
どんよりしていて
このまま梅雨みたいなのは
いやだよぉ、と思う私です。
さて、
昨日は母の日🌹
毎年母の日は
否応なく旦那さんの実家へ
私の母は結婚してすぐに亡くなり
旦那さんのお父さんも結婚前に亡くなり
我が家はお互い
親はひとりで
私の父は和歌山に住んでいるため
正月や母の日やお母さんの誕生日や
いろんな記念日は
旦那さんの実家へ行くのが定番です。
毎年花束💐か鉢植えを送るのが
習慣になっていたのだけど
今回は
お花はいらないから靴下が欲しい
⁉️笑
というお母さんと
たまプラーザ東急テラスで待ち合わせをして
ショッピングすることに♪
なぜ、靴下?
自分で買えば?
と
私は思ってしまうのだけど😂😂
靴下を買って欲しい
というよりは
靴下が欲しい、という
この買い物の時間
一緒に選ぶ時間を
私たちと過ごしたかったのだなぁ、
と
喜んでいるお母さんを見て
思いました。
母の日はちょっぴり寂しいです
私が26歳の時に母は亡くなり
もっと親孝行しておけばよかった、と
今になって思うし
母に喜んでもらえるくらい
母の日に感謝していただろうか?
と
考えてしまうからです
毎年何かしら贈っていたと
思うのだけど
あんまり思い出せないし😂
お花も
あげていたと思うけど
そんなに立派じゃなかった、と思うし
なので
旦那さんのお母さんとは
まぁ、色々とあって、、
結婚して10年くらい経ってようやく
普通に話せるようになった
という感じだったのだけど
笑
それでも
生きているうちに
たくさん孫を連れていって
一緒に過ごす時間を
持ちたいな、と改めて思うのです。
自分が親になってみたら
母の日に何が欲しい、とか
お花買って欲しい、とか
あんまり思わないけど
でも
何もないのも寂しい🤣
そして
今年は長男も長女も
すっかり母の日を忘れていて
夜までバイトが入っていて!
夜ご飯を作ってもらえると勝手に思っていた私は
すねたけど😂
笑
物は別にいらない
お花ももちろんもらったら嬉しいけど
それを贈ろう、と思った氣持ちが
何より嬉しい✨
母は子どもたちのそんな氣持ちだけで幸せになれるもんなのです♪
帰りに寄った葉山のスーパー内の
小さなお花屋さんで
小学生の兄弟が
カーネーションを一輪
買って、走って帰るのを見て
ほっこり♡
きっともらったママは笑顔になるだろうな、って
想像しただけで
私も
幸せ♡
全ての人は、ママから生まれる
全ての命は、ママから生まれる
全てのママに、今日も、ありがとう♡