
#母の命日
こんにちは
子育てママに光を当てる
葉山おしゃれセラピスト、井川ともみです🌈
今日は雲が多いですがポカポカの葉山
ようやく激しい気温の上下ともお別れでしょうか?
さて、本日4月6日は母の命日
毎年この日近づくと
咲くのが待ち遠しかった桜が咲いた嬉しさと共に
ざわざわとした胸の奥にある寂しさがこみ上げてきます。
今年は冬が本格的に寒かったからか
葉山でも開花が例年より遅く
命日まで桜が咲いていて嬉しいです!!

満開の桜を亡くなる当日の朝に妹と見に行き
家に帰ってきてから急に容体が急変し
救急車で運ばれて
そのまま意識が戻ることがなく亡くなった母
癌で闘病中でしたが
「死ぬ」
とはこれっぽっちも思っていなかった私は
突然の母の死を受け入れられず
通夜でもお葬式でも泣きっぱなしであまり記憶にないほど。
でもその中で
葬儀会場から斎場へ向かうバスの中から見た
満開の桜並木と桜吹雪は忘れられません。
そして
母の友人や親戚たちの何人にも言われた
桜の時期に亡くなる人は幸せだよ~
毎年この時期に思い出してもらえるからね~
という言葉。
その時はぼーっと聞いていたけれど
本当にそうかもしれないと、年々思うのです。
厳しい冬の後には
そう、必ず春がやってきて
桜が咲いて
母をたくさん思い出す。
そして私は
ただただ母に
よくやっているよ~
頑張っているよ~
あなたはそのままでいいんだよ~
って
ただただ言って欲しかったんだな、と
今年は次女の学校とフリースクールのこと
長女の高校入学の準備などに追われながら
思うように進まない自分の仕事や
やりたいことに悶々とする春休みを過ごして
思うのです。
ただただ、そのままであること
を認められたい。
ただ、わたしで在ること
ただ、いま、ここに、生きていること
それだけで十分
それだけで素晴らしい
それだけで特別なことなのです。
それをまた母にそっと教えてもらった氣がします。
いいなと思ったら応援しよう!
