![_ニートの就職方法](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6740026/rectangle_large_ee165ebe8bd106cd0e2da5177cecaa17.jpg?width=1200)
【寄稿】たぶん世界で一番簡単な ニートからの社会復帰 出世払い可!
著者 宮本しげる(仮名)
こんにちは、こんばんは、ごきげんよう
「副業出版」代表の竜崎です。
noteではビジネス情報を主に発信してまいります。
(月牙と書いて、営業マンと読む・・・)
今回も宮本しげる様から寄稿を頂きました。
今回は、ニートの社会復帰方法です。
宮本様の速筆ぷりには舌を巻くばかりです。
それでは、以下が本編の始まりです。
警告:社会復帰をすれば、毎朝起きて会社に行く苦痛、つまらない仕事をする苦痛、ゲームの時間が減る苦痛、休日が終了する苦痛、そして人間関係等に苦しむ事になります。覚悟はよろしいですか?
著者の紹介
宮本しげる
高校卒業後、フリーター、非正規、派遣、ブラック企業、ニート、フリーランスなどを渡り歩く、下流ソムリエ。
今日も勤め先で、プレゼン資料作りの押し付け合いで先輩と掴み合いのケンカをした35歳児。
現在地方で給料の高い工場で契約社員をしつつ、副業で復業のフリーランス。
既婚で1女の父。(2018年時点)
詳しい経歴は、自著「超絶ブラック企業体験・脱出記」に記載。
超絶ブラック企業体験・脱出記 購入特典:ブラック企業サバイバルガイド
たったひとつの仕事を辞めて、生まれ変わったニートの体!
俺がやらねば誰がやる?!(ゲームを)。
営業の仕事が嫌になって辞めた後、ゲームが面白すぎてニートになりました。
ほんと、今思うとプレステ2って面白いゲームが多かったです。
ソフトの中古も充実してて、面白そうなのを適当に買っていました。
龍が如くの桐生一馬さんは親友かばって人生棒に振ったけど、私は龍が如くで人生棒に振りました。
とんだ極道ですね。
そんなことしてるうちに貯金がなくなり、家賃まで滞納するはめに。
大家さんごめんなさい。
働いたら負けだと思っている。
もう10年ぐらい前ですかね。
あの頃は今よりもっと、ニートに対する風当たりがきつかったと思います。
わざわざTVのニュースで、「働いたら負けと思っている」なんて言う青年が出てきて、ニート=人生舐めたクズみたいなレッテルが張られたりしました。
あんな事したら、好きでもないのにニートしてる人まで就職しにくくなってしまいます。
これから頑張ろうって人も委縮しちゃうんじゃないですかね。
まったく、メディアはろくな事しないですね。
まあ、そんなこんなで私も人と会う事も、就職活動することも嫌になっちゃったんですよ。
それもやる前から。
だって、テレビやネットでニートがどんなふうに思われてるのか散々見せられたから。
特に知り合いに会いたくなかったです。
今何してるのって言われるのが怖かったから。
そして人と上手く話せなくなりました。
言いたい事が言葉にできないし、無理して言ってもうまく伝わらない感じ。
世界に自分しかいなければ楽なのに。なんて思いました。
いよいよ末期ですね。
ちょっと何言ってるのかわかんないですけど。
私がニートなって、就職活動しようと思って、だいたい職安から応募してたんですが、まあ見事に落ちるわ落ちるわ。
さすがに自信なくしちゃいましたよ。
それに足元見るような面接官ばかり。
そんなこんなで就職活動は怖いって思うようになりました。
で、以前バイト代わりの仕事紹介してもらった派遣会社から電話があって、また
仕事紹介してもらって職につきました。
結局、他力本願ですね。
別にあんたの事なんて、誰も気にしちゃないんだからね。
でも、今になって考えたら、怖いのはまわりの人じゃなく、あの頃の対人恐怖症みたいになってた自分だと思います。
別にニートでも、自分から大きな声であいさつとかしてくれたらこいつダメだなんて思わないし、あくまでも変な目で見られるのは、ニートって立場じゃなく、
「うわっ、こいつやべえ!」ってやつなんじゃないかなって思います。
どうしてもって言うなら、助けてあげなくもないわよ。
なんだかんだで前置きがながくなっちゃいましたけど、何が言いたいかっていうと、
自分がニートだからなんて気にせずに、できるだけ多くの人と接点をもって、自分からあいさつしたり、会いに行ったりして、余裕があれば、「僕今ニートなんですよ、なんかいい仕事あったら紹介してくださいよ」って言えばOK!
これ、自分を売り込む営業なんですよ。
あなたは今フリーの営業マンです。
ニートじゃない。
結構紹介してもらえるし、職安に行く以上の効果があると思います。
それに、紹介なら面接もやさしいし、採用確立も高いです。
ちなみに、営業なので、とにかく数を多くきめてください。
営業は確率です。
元営業トップの私が言うので、間違いないです。
え、人に借り作りたくないって?
紹介してもらえたら、ビールとかクッキーでお礼しとけば大丈夫!
こんなことしながらクッソ適当に生きてる著者は、今度またいつクビになるかわかりません。
もしかしたらあなたのそばの無職のおっさんが私かもしれません。
挙動不審かもしれませんが、親切にしてあげてください。
そして、余裕があれば、仕事を紹介してください。
超絶ブラック企業体験・脱出記 購入特典:ブラック企業サバイバルガイド
--------------------------------------------------------------------------------------
竜崎
ネット出版社「副業出版」代表
noteやツイッターで個人事業関連の情報を発信中
【副業出版ホームページ】出版サポートや出版販売代行を行なっています!
https://sideline-publisher.jimdofree.com/
【ツイッター】
https://twitter.com/niigata_kanto
別名義
新潟の名産専門家/新潟名産品商会
【ツイッター】
https://twitter.com/niigatameisan
【著書一覧】
https://goo.gl/nNTgiu
【ブログ「新潟の名産品を紹介します!」】
http://niigatameisan.hatenablog.com
--------------------------------------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
![竜崎@スモールビジネス情報発信](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38832539/profile_3e8e1d6a7173e51131e450061a7e6376.png?width=600&crop=1:1,smart)