見出し画像

あまり知られていないセクシャルマイノリティの話をします

暮らしの中で関心を持ったことについて、気ままに綴るマガジンです。良ければお付き合いください。


【時事】LGBTQ学生団体のアカウント凍結 オンラインで抗議の動き―中国

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんな記事を見かけました。


LGBTQのQとは

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Q:クエスチョニング/クェア
性自認:自分の性を何と考えるか
性的指向:どんな性を好きになるか

 クエスチョニング/クェアとは、自身の性自認や性的指向が定まっていない、もしくは意図的に定めていないセクシュアリティのことです。

 男性とか女性とかに拘りたくない、どちらかに固定されるのがちょっと違和感ある。そんな方のための「クエスチョニング」かなと思います。


 日本では「LGBT」という言葉が浸透していますが、「LGBTQ」はまだあまり知られていないかもですね。私は転職エージェントという仕事柄、セクシャルマイノリティの方の支援を行うこともあるので、幸いなことに機会に少しに恵まれている気がします。

(マイノリティという言葉も使いたくないな〜と個人的に思ってます)


セクシュアリティを決める4つの要素

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1. 身体的性(Sex)
2. 性自認(Gender Identity)
3. 性的指向(Sexual Orientation)
4. 性表現(Gender Expression)

 性別は「男女」の2種類ではなく、上記の4要素の掛け合わせで多様に存在します。

認知度の高いセクシャルマイノリティ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 年々、セクシャルマイノリティの種類が増えているように思います。私が単に勉強不足なだけかもしれませんが、同じと括られていたものが分岐したり、新たに認められたタイプが出てきたりという感じですね。いくつか紹介します。

レズビアン:心身が女性で、性的指向が女性
ゲイ:心身が男性で、性的指向が男性
バイセクシャル:心身の性別を問わず、2つ以上の性的指向を持つ
トランスジェンダー:心身の性別が一致しない
クエスチョニング/クェア:自身の性自認や性的指向が定まっていない、もしくは意図的に定めていない


 性格と同じく、性別にも多様性がありますね。もう少し詳しく、あまり認知されていなさそうなセクシャルマイノリティについて紹介します。医学的な見解も年々変わりますので、私の理解がズレていたらご指摘いただければと思います。概要としてお見知りおきを。


⚪︎インターセックス(DSD)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 セクシャルマイノリティを「LGBTQIA」と総称することがあり、その中のI(インターセックス)です。しかし、諸事情あって現在はインターセックスの正式名称を「DSD」とする動きが出ています。

 性の発育における疾患であり、厳密にはセクシャルマイノリティと呼べない部分があります。しかし、身体的な特徴から病院で女の子と診断された後で、思春期になって男性としての発達が見られるなど、本人が性自認で苦しむケースがあるため、セクシャルマイノリティとしての位置付けがなされています。詳細が気になる方は、こちらの投稿をご覧ください。


⚪︎アセクシュアル/アロマンティック/ノンセクシュアル

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 「エイセクシュアル」とも呼ばれます。細かいですが「アセクシャル・エイセクシャル」と呼ばれることもあります。他者に対して恋愛感情と性的魅力を感じないセクシュアリティです。

 ちなみに、「性的感情は抱くものの、恋愛感情を抱かない」セクシュアリティは「アロマンティック」と呼ばれます。また、「恋愛感情は抱くものの性的魅力を感じない」セクシュアリティは「ノンセクシュアル」と呼ばれます。

 アセクシュアルという言葉自体は、日本にも徐々に浸透しているように思います。しかし、「私は恋愛感情は持つから違うか」「私は性的感情は持つから違うか」という理解で終わってしまう方もいるのではないでしょうか?

アセクシュアル:恋愛感情△/性的感情△
アロマンティック:恋愛感情△/性的感情○
ノンセクシュアル:恋愛感情○/性的感情△

 上記の理解になりますので、ご参考ください。ちなみに、いずれのセクシュアリティにおいても冷たい人間なのではなく、人を思いやる気持ちは持っています。このため、結婚願望をもつ方もいらっしゃるようです。


⚪︎Xジェンダー(エックス・ジェンダー)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 男女いずれかに限定しない性自認であるセクシュアリティです。男女二元論ではなく、以下の4タイプに分かれます。

・中性(男性と女性の中間)
・両性(男性でもあり女性でもある)
・不定性(性自認が流動的)
・無性(男性・女性のどちらでもない)


⚪︎ノンバイナリー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 性自認だけではなく、性表現(ファッションや言葉遣いなど)についても男女の枠組みに当て嵌めたくないとするセクシュアリティがノンバイナリーです。
※Xジェンダーは性自認のみに該当します

 「女性として見られたくない、男性として見られたくない」という気持ちがジェンダー論に当てはまるのか、単純にブランディングやコンプレックスの都合でそうしているのかは個人にしか分からないところであります。


 本当は他にもセクシャルマイノリティの種類はたくさんあり、アメリカのFacebookには58種類の性別選択欄があるようです(嗜好的な話にもなりますが)。

「陽キャ」「陰キャ」の中にも、いくつか分岐がありますよね。
今まで「男性」「女性」で括っていただけで、分類はいかようにでもできるのだ〜みたいな感覚を持っておくのが良い気がします。


ヘテロセクシュアル/ヘテロロマンティック

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ちなみに、自分のことをセクシャルマイノリティだと思っていない男女についても、セクシュアリティの分類があります。

ヘテロセクシュアル:異性に対して性的な感情を抱く
ヘテロロマンティック:異性に対して恋愛感情を抱く

 私は産業・組織心理学を専攻していたのですが、ジェンダー心理学の教授と関わる機会もありました。セクシャルマイノリティのコミュニティとの関わりも持ちました。

 私はちなみに「身体が男性、性自認が男性、性的対象が女性」です。マイノリティではない男性になりますね。ここで是非覚えていただきたいことがあります。異性が性的指向の方を「ストレート」と呼びます。多くの男性・女性がストレートです。


【良識】普通ではなく、ストレートと自称する

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 セクシャルマイノリティは当たり前に公表するものではなく、偏見や差別に遭わないようひた隠しにしながら生活する方もいるでしょう。調査によってマイノリティの割合はばらつきがありますが、少なく見積もっても「30人いれば1〜2名は該当」するようです。

 「私は普通に女性」「僕は普通に男性」という言葉は要注意です。マイノリティからすると”自分は普通じゃない”と思うきっかけになり、意図せず誰かを傷つける可能性があります。日常会話でサラリと「私はストレートだよ」と言えると、良識ある方だと思われるでしょうね。


いつか書いた関連記事

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 良ければこちらもご参考ください。

 ジェンダーに関する話ばかりではありませんが、生活の雑学や知恵的なマガジンでまとめていますので、以下でお知らせしますね。何かの参考になれば幸いです。


----お知らせ----

 普段は転職エージェントとして働いています。これまで3,100名以上のキャリア相談に乗ってまいりました。投稿が少しでも参考や共感いただけましたら、お気軽にフォローいただけると嬉しいです。更新の励みにさせていただきます。🌱🧢💭

 noteは「キャリア・転職」「コラム・エッセイ」「ライフスタイル・雑学」系で毎日更新中です。似た投稿でカテゴリ分けしています。📚


⚪︎転職のお悩みでしたら。(ブログ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
運営サイト:ニーブログ(URLついています)

 転職したい個人を応援するブログを綴っています。忖度なしで書いているので、「転職活動中」とか「転職しようかちょっと考えている」という方にご覧いただけると嬉しいです。


ではまた!仁井貴志でした。

この記事が参加している募集

ドトールの「アイスコーヒーS」は224円、サンマルクは230円、エクセルシオールは305円。スタバの「アイスショートラテ」は374円です。記事が気に入ったらサポートしてください!意気揚々とカフェに突撃します。