![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103353860/rectangle_large_type_2_56fea0e762d86717ad1d8d7c274a6c88.jpeg?width=1200)
【言語学習】新常識!無料でネイティブ級になれるChatGPTの活用法【GPT4】
はじめに
世界には約6900の言語が存在しますが、日本人の多くは日本語しか話せないモノリンガルであることが多いです。近年では、グローバル化や国際交流の増加により、複数の言語を話すことが求められる場面も増えてきています。そのため、多言語を話せる人が増加している傾向もあります。そのような中で、
「語学を学びたいけど、どうしたらいいかわからない。。。」
そんなあなたにおすすめなのが、
コンプリヘンシブ・インプット
という言語学習方法です。
コンプリヘンシブ・インプットとは
コンプリヘンシブ・インプットは、学習者が理解しやすい入力を通じて言語を学ぶ方法です。
本編動画はこちら👇
コンプリヘンシブ(包括的な)インプットの特徴は以下の点が挙げられます。
文章やストーリー全体を理解し、単語を覚える。
教材を選ぶ際、新しい単語を含む割合を15%程度にする。
知らない単語が出てきたら辞書で調べる。
レッスンの音声を何度も繰り返し聞く。
文章の内容自体が面白いと感じられるまで繰り返し読んで聞く。
複数の言語を学習する際には、1つの言語を完全にマスターしてから次の言語に移る。
文章やストーリーを聞く・読むだけでなく、自分で話す・書く練習も行う。
リスニング(聴解)とスピーキング(話す)をバランスよく練習する。
長文の文章やストーリーを理解し、それを使って自分で文章を作る練習をする。
日常生活で使われる実用的なフレーズや表現を重点的に学習する。
時間をかけてじっくり学習することを心掛ける。
興味や関心を持つテーマを選び、それに関する学習を行うことでモチベーションを高める。
自分自身の学習スタイルに合った方法を見つけ、自分なりの学習プランを作成する。
なんだか難しそうですよね。😂
そこで、実際に話題のChat GPT4を使って実践してみました!
Chat GPT4を活用した言語学習
Chat GPT4は、
ChatGPTに使われている言語モデルの最新バージョンであり、テキストだけでなく画像や音声などの内容も理解できるようになりました。
こちらが本編動画になります👇
自分の興味のある分野やストーリーの選択、リスニング・スピーキングの練習もできます。途中で浮かんだ疑問もすぐに質問することができます!
まるで、家庭教師のようですね!
ChatGPTを言語学習にも活用してみてはいかがでしょうか😊
それでは、また次の投稿をお楽しみに!😊
__________
私たちは、誰も教えてくれない、海外移住に関する情報を配信しています。
こちらのチャンネルも訪れてみてください!
【日本脱出チャンネルについて】
世界には日本から飛び出して、日本では味わえない貴重な体験をしている方がたくさんいらっしゃいます。 きっとたった一度しかない人生を思いっきり、後悔なく楽しむ、自分らしく面白い人生を生きるという方が多いのでしょう。 そしてここ近年、日本の経済は右肩下がりです。 海外に行った方が贅沢な生活ができる、なんてこともあります。 当チャンネルでは『日本脱出』をテーマに海外移住の方法、メリットやデメリットを発信します! その他に海外に住んでる日本人の方、海外と関わりある方とここでしか聞けない内容の対談動画もあります! 海外好きな方もそうでない方も楽しんでいただけます!