chapter1: 日本養生院プロジェクトの立ち上げ
日本養生院の立ち上げ
780年の歴史ある伝統的工芸品「博多織」を受け継ぐOKANOは、着物を中心とした日本の伝統文化に由来する日常の美と健康を取り戻すための研究を「日本養生院」として行っています。
絹は、シルクロードができたほど、世界を魅了しました。そして、絹そのものに薬効があることが近代の研究で明らかになってきています。外服薬・内服薬という言葉があるように「服」は元来、薬でもあったようです。
中国の古典で世界最古の医学書と云われる「傷寒論」では、病気の元は、「傷」と「体を冷やすこと」にあるとしています。これを同時に防ぐことができたのが「服」。その中でも、「絹の服」である着物には、大きな効用があったことでしょう。
薬として伝わった「茶」も「一服する」と言います。栄西禅師により、喫茶の風習が日本に初めて伝来したと言われています。栄西禅師が建立した日本最初の禅寺「聖福寺」は、博多織の開祖の菩提寺でもあり、実は私たちと深いご縁があります。日本の伝統文化から紐解かれる美と健康に関する研究を行っております。
KUWACHA(桑茶)の新商品開発
栄西禅師の著書「喫茶養生記」には、心身を整える効用に関することが記されています。その中でも、私たちが現在服している緑茶や紅茶ではなく、「桑」のことが中心に記されていることに注目しています。現代の科学で、桑に含まれる成分の高い効能が証明されています。
着物の材料である「絹」、その絹を生み出すお蚕さんは「桑」を食べて育ちます。桑を食べた場合と、それ以外のものを食べた場合とでは、成長度合いに大きな差が生まれるそうです。桑について調査を進めると、妊娠期以降の方に特に必要とされる葉酸をはじめとして、現代生活を健康に過ごすための多くの栄養素が含まれていることがわかってきました。
私たちはこの桑を皆さまの日常に取り入れていただきたいと考えています。
そこで、弊社のメンバーに加え、副業人材、デザイナーをメンバーとして迎えてKUWACHA(桑茶)新商品開発プロジェクトを立ち上げました。
KUWACHAの原料である「桑の葉」の持つ7つの特徴
KUWACHAの原料である「桑の葉」には、カルシウムやマグネシウム、鉄分などのミネラルやビタミン、亜鉛、食物繊維などたくさんの栄養成分が含まれています。それらのよる、効果・効能の特徴を7つご紹介致します。
桑の葉の特徴1 豊富な葉酸
葉酸は、ビタミンB12とともに赤血球の生産を助けるビタミンです。 また、代謝に関与しており、DNAやRNAなどの核酸やたんぱく質の生合成を促進し、細胞の生産や再生を助けることから、体の発育にも重要なビタミンです。 また、葉酸は細胞の分裂や成熟を大きく左右するため、特に胎児にとっては重要な栄養成分であるといえます。
桑の葉の特徴2 食物繊維による便秘解消
食物繊維は、葉緑素と一緒に体内に蓄積されたダイオキシンの排出を促す働きがある。食物繊維は、食後の血糖値の上昇やコレステロールの吸収・血圧の上昇を抑える働きもある。また、吸収されない糖類は排便を促し、おなかがスッキリする。
桑の葉の特徴3 高コレステロール血症進行抑制及び肝臓保護作用
桑葉ポリフェノール画分の影響において、この投与によりコレステロール代謝異常の進行抑制効果を確認できた。さらに肝臓保護作用もあることが明らかになった。
桑の葉の特徴4 老化防止(抗加齢・抗老化)への期待
桑は、カラヤマクワ・ヤマクワ・ログワ・シマグワなどの交配種及び交雑種であって、これらに含まれる有効成分にその態様が挙げられる。
桑の葉の特徴5 血糖値を安定させるDNJ(デオキシノジリマイシン)が豊富
DNJ(デオキシノジリマイシン)は桑葉特有の成分で糖分解酵素(α-グルコシターゼ)の働きを阻害して、小腸から糖分が吸収されないようにする。血糖値を正常化する働きをする。また、大量に摂取してもインシュリンの分泌を誘導しないので、低血糖を引き起こすことはない。ダイエット中の方にもオススメできる。
桑の葉の特徴6 アスパラギンサン酸・ギャバが豊富
アミノ酸の一種で、体内でアスパラギン酸になる。 尿合成を促進し、アンモニアが循環器系に入って毒性を発揮しないようにはたらき、中枢神経を守る。 又、スタミナを強化し疲労に対する抵抗力を高める。ギャバは一般的に血圧効果作用や血圧正常化作用 をするので、低血圧の人にも適している。
桑の葉の特徴7 血液浄化・新陳代謝に葉緑素
一日の野菜の摂取量の目安は350gといわれているが日本人の平均は290gと少なく、特に若い人はきわだって少なくなっている。桑の葉は葉緑素が多く、血液をキレイにする働きがあることが知られている。その他、新陳代謝促進作用、抗アレルギー作用などに有効で、健康を支える成分がある。
次回chapter2では、KUWACHAの商品化ストーリー・想いから、コンセプト設計をお届けいたします。
MAKUAKEのクラウドファンディングが、2022/9/6(火)より開始しました!
日本養生院のSNSアカウントもフォローお願いします!
Facebook:
Instagram:
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?