![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116860765/rectangle_large_type_2_ea317124ffa383f7bc1f8ae4d0cd578c.jpeg?width=1200)
FRENZ2023 オフレポ(2日目夜の部)
2023年9月17日。FRENZ2023 2日目夜の部でのオフレポです。
開演前での出来事はこちらの記事に掲載しています。
多少の誤解があるかもしれません。その点は申し訳ないです。
注意事項動画&OP
注意事項動画
1日目と同様に黄金状態の前田地生さんがアナウンスしていた。背景色は他の部とは別だった。OP後の司会トークでの前田地生さんは語尾に『マエ』と付け加えて茶番していた。
OP
OP制作は黒井心さん
実写系のOP動画でした。
しみじみとした雰囲気でナレーションの字幕も良かったです。
登壇トークではOP動画に登場した封筒を持ち出し、映画館の『封切り』を表現するために作ったようです。中には出展者のアイコンが写っている写真でした。
黒井心さん、前田地生さん、やんわりさんと一緒に自撮りがありました。
そんな流れで2日目夜の部が開幕となりました。
第一部
kasaoさん
可愛らしい魔女のショートアニメでした。
温かみのある作風で素敵でした。
Nao_AnDさん
クールでファンキーなPV作品でした。
登壇された本人よりモーションに寄りがちだったのでストーリー性を重視してオンラインに公開する予定。
オンラインでの公開に期待しています。
Melophyさん
3DCGと実写との映像作品でした。
違和感なく実写に溶け込んでいるのが良かったです。
完成版を楽しみにしています。
NRF(ナリフ)さん
本人が学生時代に妄想していた事を映像化にした作品でした。
所々古いネタや最近流行のネタを入れ込んでいて面白かったです。
登壇時、出展者本人がまさか熱唱に驚き、拍手がおきました。
4O5人さん
出展者本人の顔を素材にして映像化した作品。
個性的で中毒性のあるBGMとの相性があって良かったです。組み合わせ時、気持ち悪さを少なくするよう視聴者を考慮して選んでいるところも真剣さが伝わりました。
あげはさん
架空の静止画をMADにして映像化にした作品でした。
海賊をテーマに設定して描いているキャラクターは魅力的で良かったです。
全体的に綺麗な静止画MAD動画でした。
ヤベズムさん
去年登場した白虎が数匹集まってダンスをする動画でした。
ツッコミ要素が多くて笑ってしまいました。
白虎たちのキレキレのダンスはシュールでカッコ良かったです。
第二部
レイにーさん
ボカロ曲『踊ル怪談ズ』をPVにしてみた映像作品でした。
ロック調でカッコイイ作品でした。背景のセットは学校の怪談や怖い都市伝説をモチーフにして作られていました。歌詞とのイメージがピッタリでした。
登壇トークでは「さとるくん」に関する質問がありました。私は「さとるくん」が全く知りませんでした。どの世代が知っているか気になりました。
;3ZUTAMAさん
表に出せない自身の心情を映像で表現する映像作品でした。
強調するメッセージの圧力が映像から伝わってきました。
フガクラさん
初参加でこのクオリティの作品は素晴らしかったです。ストーリーの展開も良かったです。
登壇時、Blender歴は1年未満である事に驚きました。また、司会の前田地生さんは面識があり、TVアニメの進行担当で知り合ったことのようです。意外なところに繋がりがあるんだなと感じさせました。
さかぐち2さん
初参加。淡い青色系のアニメMVでした。
センスのある絵タッチで、魚の描写もよく描いていると感じました。
登壇時、えいりな刃物さんのファンでFRENZを知るキッカケとなり参加したようです。
機能美pさん
色々と騒動をおこしている某SNSを題材とした映像作品でした。
26分半と言う長い尺でありながら、見応えのある内容でした。文章メインでありながら、見飽きることなく、最後まで見ていました。
第三部
自動車 原付さん
キャラクターPV動画でした。
キャラクターの細かな仕草や表情はよく動かれていて素敵でした。登場するキャラクターの2人はとても可愛かったです。
litmus*さん
ポップで可愛らしいアニメMVでした。
テンポ良く踊り出すキャラクターも素敵でした。
海外のクリエイターさんで登壇は初でした。会場の人々は興奮されていました。登壇本人も喜んでいました。その後、私は挨拶して名刺交換しました。とても素敵な名刺でした。
fla3さん
少女が可愛いアイドルになって踊り出すショートアニメでした。可愛かったです。
また、結末からタイトルへのメッセージが伝わってくる作品でした。
Torochさん
『老人と海』に影響を受けて制作した映像作品でした。
不思議な世界観に入り込んでくるような作品でした。素敵ですね。
ngkz_&フィンおじさん
ワイワイ騒いでしまうようなアニメMVでした。
旅行先の現地のおばちゃんがブレイクダンスをするシーンは笑ってしまいました。面白かったです。
Twilight_ksさん
シューティングゲームのような世界観に入り込んでくるような映像作品でした。自然な空間に住み着くメカニックな昆虫がとても素敵でした。
熊谷芙美子さん
幻想的で美しいアニメMVでした。
どのシーンカットでも綺麗で見惚れてしまいます。
音楽も雰囲気に合って心が落ち着きます。
2日目夜の部を振り替えて
個々の才能が発揮されていて、上映順を決めるのが苦労するのがトークから伝わってきます。
多種多様の才能で振り幅が大きかった夜の部だと印象付けました。
改めて2日目夜の部出展者の皆さん、お疲れ様でした!
いよいよ私が出展される深夜の部。早朝までおきていたので、記憶が曖昧な点が多々あります。分かる範囲でレポにまとめたいと思います。
乞うご期待!