
~太陽の通る道は神様の想いが通る道~vol11.鹿島神宮の十二月晦日大祓レイライン
鹿島神宮の位置を眺めていると関東の最東端に位置する神宮と気づきます。
19周期の旧暦の十二月晦日の大祓の日の入りのレイライン上には、いずれもシンボルが並んでおり、鹿島神宮において十二月晦日の大祓は特別な意味のある神事なのだと感じることができました。
鹿島神宮の御祭神は武甕槌神なのですが、天孫降臨の前に露払いを行った神様です。
大祓の祝詞の構成では、祝詞の前半に天孫降臨のくだりがあります。
あが すめみまノみことは とよあしはらノみづほノくにを やすくにと たひらけく しろしめせと ことよさしまつりき
かくよさしまつりし くぬちに あらぶるかみたちをば
かむとはしにとはしたまひ かむはらひにはらひたまひて
こととひし いはねきねたちくさのかきはをも ことやめて
あめのいはくらはなち あめのやへぐもを いづの ちわきにちわきて
あまくだし よさしまつりき
いいなと思ったら応援しよう!
