偉い人もそうでない人も、とりあえず仕事場では揉めるもんなだ、な、そうだろう?
年末に職場のわけわかんない奴に2日連続でキレ、新年明けてからもそいつが鬱陶しくてしょうがない。
ずっと我慢してたけど、迷惑かけれられすぎてキレちゃった。
とりあえず、スケールの小さい揉め方なんだけど、仕事を進める上で本当にストレス。いなくても成り立つからいなくなってくれってかんじ。50もすぎてぐずぐず言うなや。
ということで、職場のおかしなおっさんが目障りでしょうがないんだが、
どうにかならないかなと思って、ストレスがかかっているので、本読んだり人の話聞いたりしてみたんだけど、あれ、仕事してる人って優秀でも独立して起業してる人でも、普通の人でも、仕事できない人でも、なんかしらみんな揉めてない?
職場での揉めもごと0なんて人、もしかしていないのかな。
仕事してるって揉めると同意語?全部じゃないけど、ほぼ?
仕事がうまく行ってるところででも、100%職場環境良好ってわけでもないよね、きっと。
自分の業務から遠いところで揉めて欲しい。
私の業務に関連しないところで、なんかやって。邪魔しないで欲しい。