シェア
Nightgreen
2022年1月16日 10:34
2021年は転職して、自分としては奮闘したつもりだったけど、結局はもう一回、転職することになりました。それで、仕事そのものや社風に馴染めないこととか、もんもんと悩み続けたけど、自分の仕事そのものや自分が所属するチームの人間関係には恵まれてたから、側から見れば、本当は状況はそれほど悪くなかったのかも。でも、あれだけもんもんと悩み続けて、ストレスでフケが出るほどになったんだけど、それってもしかして、
2021年12月28日 22:15
転職決まりました。ありがとうございました。本当に、ありがとうございます。決まってよかった。今度の勤務先はちょっと遠いけど、リモートワークも推奨してるし大丈夫でしょう。それよりなにより、今の会社から抜けられるのが本当に嬉しい。悪い職場ではなかったと思う。景気もいいし、でも社風に、その文化に馴染めなかったよ。昭和かよ、おいってもう500万回はつっこんだよ、心の中で。ここで書くには面倒臭すぎ
2021年12月18日 22:26
転職活動再開しちゃったので、また自分を振り返らなくては。差し当たって、現時点で何を求めて転職しようとしているのか、そして何が嫌で転職しようとしているのか、書き出してみましょうか。理化学向けの営業は嫌だ。研究者はめんどくさいから。数字でノルマ背負わされるのも嫌。チームで仕事したいから。通勤が遠いのも嫌。日本式の上下関係も嫌。そして、よく考えたけど、何が嫌かって、最も嫌なことは、嘘つくこ
2021年12月18日 22:13
この1年を振り返ってというか、転職活動再開にあたって振り返り。新しい職場に来て、今まで学んできたことが間違ってなかったこと、人をまとめること、人の話を聞いて、どうしようかと考えること、どうすれば働きやすくなるのか、それは仕事上でも感情の上でも。客と自分達はどちらも嬉しくないとうまく回らないこと。上司の顔色伺いではなくて、ディスカッションしないと面白くないこと。人の役に立っているということは
2021年12月3日 21:16
今日は自分はどうしたいか確認できたというお話し。決して、他人を否定したいわけじゃないけど、それって私とは違うなって思った。さて、12月に入って、賞与の時期がね、やって参りましたよ。で、今日の会話。私の部の部長が社長と会長と賞与審査して部屋に帰ってきましたとさ、そして、いっぱいでるって、と。なるほど、おめでとう。知らんがな、と私は思いました。でも、その部長と長年連れ添ってる事務の女性は、わー
2021年11月28日 14:02
かの有名な「たらればオバケ」を知ってるか。知らんだろう、だって、さっき私が思いついたんだから。でもみんな実は知っているはず。コイツはあなたの不安な時、不調な時、上手くいかない時にそっと肩の後ろから、『あの時、ああしていたら・・・、こうしていれば・・・』と囁くのだ。そして、あなたは「ああそうなのよ、あの時ね・・・。」と思い悩む。このたらればオバケはどこからくるのか。それは、あなたの心の隅
2021年11月24日 22:13
転職活動再開と思って、1社応募したけど、お祈りメール返ってきましたよ。でも、よかった。私が採用担当でも、転職後1年未満のやつなんて、チラ見もせずに切るね。いやほんと。でも、断ってもらって本当によかった。だって、それで面接って言われても、今の会社の悪口がゲロゲロゲロってでて、はいおしまいってなりそう。 そんな奴と一緒に働きたくないよね、そりゃそうだ。私も逃げたいだけで、応募してるからそり
2021年11月20日 23:45
さて、昨日は思いあまって、グチだけの日記にしちゃった。挙句に仕事で本当に嫌な目に遭う悪夢でガバッと起きたりして、本当に心が疲れました。でね、今日は求人に応募しちゃった。昨日、もう勤めないって書いたのに。でもさ、いいんだよ。こんな中途半端な気持ちの人、雇ってくれないよ。あはーん、疲れたよー、どうしたいんだ私。応募して、ちょっとだけ気が晴れた。私、一生懸命働くし、結果も出しますから、心穏
2021年11月19日 22:50
隣の営業部の営業部長代行が、めちゃくちゃ不愉快。もう何度も書いたけど。で、その人がいないとみんなで悪口をいう。そいつは支配したがりだから、自分が知らないところで物事が進むとガチギレ。それが面倒臭くて、誰も口を開かない。そんな職場は嫌なんじゃあああああ。しかもさ、同じ営業部だけど、隣のチームだけど、本当に嫌。だって、関わらないってことはないからね。本当に嫌。自分の仕事はそれなりに頑張って