マガジンのカバー画像

ナイジェリアチンパン(自由)

78
ナイジェリアチンパンが自由に物事を考えます。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

環境破壊-魔の1975年-

環境破壊-魔の1975年-

 「人間の数が減れば環境は守られる」
 直感的になんとなく納得出来ますが、素直に受け入れがたい言葉でした。本当にそうなのか。環境破壊の原因は全て人間のせいなのか。そこで、日本を中心に原因と思われる観点から調べることにしました。

 絶滅動物種を出発点とします。1年間における絶滅動物種の推移ですが、恐竜時代「0.001種」1600年~1900年「0.25種」1900年~1975年「1種」1975年「

もっとみる
英語を教えていて

英語を教えていて

 大学入試のための英語を教えていて感じていることは、文章解釈も重要ですが、何よりも知識(教養)の吸収が必要だということです。第1段階は英単語暗記や文章解釈。第2段階は文構造解釈。第3段階は知識(教養)の吸収。この第3段階にどれだけ生徒に貢献できるかが講師の務めでもあります。
 第1段階と第2段階は勉強という感じがしますので生徒自身が達成感を味わえます。しかし、第3段階の知識吸収は、範囲が広すぎて英

もっとみる
ジャングルの王者ターちゃん

ジャングルの王者ターちゃん

 子供の頃に読んだ漫画はなぜか大人になって読んだ漫画よりも愛着があります。そして定期的に読みたい衝動に駆られます。アニメでも放映され二重の楽しみが本当に好きでした。子供の頃に体験し、感銘を受けた作品が、大人になった現在でも過去を占める割合にこんなにも入り込んでいるのならば、子供の頃に感知した知識、風習、慣習を大人になった時代に相改めるのは非常に難しいのではないかと疑問も湧きました。

 性格、知能

もっとみる
リスニングと年号

リスニングと年号

昨今、英語のリスニングの重要性が高まってきています。それにも関わらずリスニングの勉強方法がわからない生徒(中学生)が多いのも事実です。なんとなく惰性的に問題を解いています、という回答が多いです。確かに生徒には勉強方法がわからないという不安があると思いますが、それ以前に文章構成の見抜きが弱いと感じています。つまり、リスニング能力以前に英語の基本ルールがわかっていないということです。特にyes,no

もっとみる
チンパンumwelt反物質

チンパンumwelt反物質

 他生物の環世界を覗いてみたいです。ヒトが触れている世界と他生物が触れている世界の差異がいかほどなのか。生物的にヒトの知覚世界が住みやすいのか、住みにくいのか。生物として単純にこの地球上に存在するための適応能力の観点で見てみたいのです。

 適材適所の動物たち、例えば、砂漠のラクダ、海中のマッコウクジラ、そして森のチンパンジーなどそれぞれの動物の環世界を体験できたらどんなに有意義な時間になるのだろ

もっとみる
公民がつまらない?

公民がつまらない?

公民がつまらない。中学生から破壊力抜群の言葉を撃ち込まれました。どうやらマグナカルタやら公共の福祉やら平等権やらイメージが掴めていないようです。公民も歴史と同じように流れがあるものだ、から始めました。そしてこの生徒の言葉を私が現在破壊活動中です。保安条例、破壊活動防止法は公布・施行しないで下さい。

公民は判例が非常に興味深いので判例を紹介しつつ、また哲学的な問いを投げかけます。よく例題として挙げ

もっとみる
英語の絶対的価値観?

英語の絶対的価値観?

1、英語が世界の共通言語だ。 

その通りだと思います。

2、グローバル化なので多文化社会、異文化理解は大事だ。英語はその時必要だ。

その通りだと思います。

3、英語は出来ないより出来た方がいい。

この質問の仕方はずるいです。英語だけでなく全てのことに当てはまります。

 英語も身につけて異文化理解もして、異文化の勉強もして、社会情勢にも敏感に反応して、〇〇もやって…。やることが多すぎます

もっとみる