![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128561266/rectangle_large_type_2_46b98218b0caaa08bee0acfbe90e7473.png?width=1200)
Photo by
golchiki
眠くならないを売りにする
昼メシをたらふく食べたら、眠くなって困ったなんて経験のひとつふたつ誰にでもないかい?
私はあるね。
ありゃなんなんだろうね?
そんなわけでつまり、眠くならない商品を食品メーカーはつくるべきだと思うのですよ。
美味しさの追求?
…いや、もうそういうのはいい。
いまそこいらの人々に尋ねてごらんよ。。
午後にする事が待ってる日の昼メシ、食べるなら美味しさよりも眠気が起きない食べ物がいい?って。
そんなわけで私が提唱する商品をお伝えし、文を締めくくります。
(下に並べたイラストはイラストACからのものに文字を入れたものです)
![](https://assets.st-note.com/img/1702305910380-xlMSyNRCGZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702305933642-xFDyuvlAsG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702305948147-iowgXELX5I.jpg?width=1200)
(季節限定品)
![](https://assets.st-note.com/img/1702305958544-2cGDA9vAEb.jpg?width=1200)
(眠気成分を通常米より相当量抑えた米)
お弁当にぜひ!
まだまだあるよ。
眠くならない調味料、眠くならないふりかけ、眠くならない水だとか。
むしろ、なぜにそういう洒落っ気のある気の利いた食品は日本に存在しないのか?
過激なクレーマーたち、限度を知らない方々の存在なのか。