見出し画像

親孝行できたかな?旅行①

こんにちは。
現役教員として、2人の子ども(成人しました)の母として、日々思うことを書き留めます。

昨年の年末12月26〜28日に母の希望で日光、東京へ母、妹、義妹と行ってきた旅行記録です。

2024.12.26(1日目)
羽田空港からレンタカーで日光方面、華厳の滝、中禅寺湖へ。
いろは坂を上るにつれて、路肩に雪が…
雪もチラつき、華厳の滝は雪と氷柱で雪化粧を始めていました。

華厳の滝 雪と氷柱
中禅寺からの男体山
(二荒山神社の御神体)


お宿は「小槌の宿 鶴亀大吉」
夕ご飯も翌日の朝食もお腹いっぱい、大満足でした。

小槌の宿 鶴亀大吉
夕食 
このあとお刺身などまだありましたよ!


2024.12.27(2日目)
世界遺産 日光三社参り。
○東照宮
五重塔の心柱が特別公開、金の柱を拝見。その免震構造がスカイツリーにも採用されているとの説明でした。

五重塔

イヤホンガイドを借りたこと、母が歩くのがゆっくりなこともあり、東照宮だけで2時間参拝しました。
有名な三猿、陽明門、眠り猫だけでなく、彫刻、色彩、造りなど見どころ満載でした。

渋沢栄一書の石碑
陽明門
眠り猫
東照宮 御朱印


○輪王寺
宝物館では修復を終えた風神雷神が公開、、御本殿では秘仏五大明王なご開帳されていました。
風神雷神は元は、東照宮の陽明門、次に大猷院の二天門に立っていたものだそうです。

世界遺産登録25周年記念特別公開の秘仏、五大明王は驚くほど小さい明王さまでした。

ご本尊様は千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音。こちらは圧倒される大きさで迫力がありました。

輪王寺
輪王寺 本堂
輪王寺 御朱印
輪王寺 大猷院(徳川家光御廟所) 

少し離れた大猷院には徳川三代将軍家光公の廟所(墓所)があり、東照宮とはまた違う荘厳さでした。

○二荒山神社
二荒山神社は日光山信仰の始まりとなった神社で二荒山(男体山)をご神体としておまつりして、下野国の一の宮として信仰を集めているそうです。

二荒山神社
二荒山神社 御本堂
二荒山神社 御朱印

私の感想ですが、日光は見応えありました!
例えば、東照宮の陽明門は有名ですが、その彫刻には圧倒されます。門はもちろんですが、その塀が全て彫り物でした。

陽明門 塀


徳川家がその時の最高の素材、技術を活かして建立したことが伝わってきました。
ぜひ音声ガイドをレンタルしてじっくり回ってくださいね。

今日のしつもん「行ってみたい世界遺産はどこですか?」

いいなと思ったら応援しよう!