企画#本代サポートします
1ヵ月に本を1冊も読まない人は6割を超える、という文化庁の「国語に関する世論調査」にびっくりしました。noteには本好きの方が多いけど4割弱の最強本好きなんですね、わたしたち。
子どもの頃から本に囲まれて育ち、学生時代には「本代」というのがありました。本屋さんのレシートを父に持っていくと、その金額をもらえました。ずるして本屋さんでバイトしている友だちにレシートだけもらいお金を父にせびっていたこともあったけど、「最近、どんな本を読んでいるんだ?いい本があればおとうさんにも教えてくれ」とか感想を問われることもありました。
父が亡くなって10年になろうとしてます。
父の本代、noteでやってみたいと思います。
企画名 #本代サポートします
本代サポートするので、その本の感想文を書いてください。
但し、自己資金限界を設け先着10名限定企画です。
レシート例
お薦め本(課題図書ではありません)
上下で購入するにはお高いので、ぜひこの機会に。これは2,000円以上だけどたくさんの方に読んでもらいたいので。
2,000円以内ですが、最近「光と影」を考えていて。どんなキラキラした人に見えても思えても影はあります。重たいものを軽く運びたい。
こんな企画が成り立つのか不安だけど、今年も「読書の秋 2024」がないようなので本屋さんに足を運ぶ機会を増やしたい、父の「本代」をわたしが誰かにやりたい。
去年なべともさんが「#読書の秋2023」がないのでご自身が課題図書を選び企画されていて、いつかわたしも「本」に関する企画をと考えていました。
「#読書の秋2024」が開催されたら、その課題図書をサポートしてみたいなと思っていたのですが、私自身の予定で本日からと致しました。
企画って勇気と知恵と時間がいるものなんですね。今まで企画をされていた方々、尊敬です。
カミーノさんの企画、参考になりました。ところどころ引用させていただいております。
企画に参加してくれたから、わたしもかなこさんの企画に参加しなくっちゃ!かなこさんだから、なんていうお気遣い無用です。
この機会に本屋さんに足を運んで本を選んでみたい方、その本の感想文を書いてもいいよ、という方、今から急いで本屋さんに行き、じっくり楽しく選んでとりあえず、レシートをnoteにアップしてください。
先着10名様限定です。
至らぬ点も多いと思いますが、ご指摘くだされば訂正致します。
ご質問もありましたらどうぞお気軽に。
よろしくお願い致します。