見出し画像

看護師こそ仕事終わりにジムに行こう!ガチでQOL爆上げします。

こんにちは。看護師”にこ”です。

仕事終わりに直帰している看護師の方…
もったいないです!!!

すいません。言い過ぎました。
目的をもって早く帰宅して時間を上手に使えているなら良いと思います。しかし、多くの人は疲れたーといってゴロゴロSNSを眺めたりしているのではないでしょうか。

ちょっと課金してジムに通ってみてください。ガチでQOL爆上げします。

本記事では、看護師に仕事終わりにジムに行くとどんな効果があったのか紹介していきます。ジムに行こうかなー。なんかこれから始めたいなー。という人の参考になると嬉しいです。

仕事終わりの看護師にジムをおすすめする理由

なぜ、看護師の仕事終わりにジム通いをおすすめするのか?理由は3つあります。

  • 仕事のストレスを軽減できる

  • 腰痛対策が自然とできる

  • 自己肯定感をあげることができる

それぞれ解説していきます。

仕事のストレスを軽減できる

看護師の仕事は日々ストレスとの戦いです。

ジムで運動することでストレスを減らすことができます。
特に、筋肉トレーニングをすることで自分に対して負荷を与えることで仕事の負荷を小さく感じれるという不思議な効果を実感することができるのでおすすめです。

腰痛対策が自然とできる

患者を抱えたり、重いものを持ったり、動き回ったりと看護の仕事をしていると腰を痛めるシーンが多いですよね。

仕事ばかりしていると筋肉を使っているようでそこまで使っていないので、急に腰痛になったり筋肉を傷めることがあります。

つまり、運動不足が腰痛やケガに繋がっているのです。
週2回ジムに通うだけで筋肉維持・UPすることができるので頻繁に腰痛やケガで悩んでいる人はルーティーンにしてみてはいかがでしょうか。

特に、脚と背中・腰回りの筋肉を鍛えることで自然のコルセット(筋肉)を身にまとうことができて腰痛とおさらばできるので通う価値あります。

自己肯定感をあげることができる

仕事や恋愛でうまくいかないと『自分なんてダメだ』って否定的になることってありますよね。わたしもよく考え込んでしまうことがあります。

ジムに通っていると

  • 身体が引き締まっていく達成感

  • ジム通いの習慣化に自信

  • 自分と向き合う時間ができる

このような感じで弱気な自分とおさらばできます。これまでの自分を変えたい・新しい習慣をつくっていきたいという看護師に仕事終わりのジム通いを推します。

仕事終わりの看護師におすすめのジム

ジム通いを継続するためには
➀通いやすさ
②価格
③設備の充実
この3つが揃うと良いジムと言えます。仕事終わりにおすすめのジムを紹介します。

24時間のスポーツジム

看護師の仕事終わりにおすすめのジムは24時間営業しているジムです。なぜなら夜勤終わりなどいつでもいくことができるからです。

ジムに行きたい!と思った時にサクッと寄れると通いやすくなるのでおすすめです。

  • エニタイムフィットネス

  • JOYFIT24

  • チョコザップ など

このような全国展開しているジムが近くにあるなら一度通ってみてはどうでしょうか。月額3000~9000円の価格帯が多いです。

市町村のスポーツジム施設

コスパ重視で行くなら市町村が運営しているスポーツジムもおすすすめです。市民であれば1回300~500円でジムを利用することができます。

設備や営業時間帯などは24時間ジムに劣りますが、しっかりとトレーニングすることができます。はじめてのジムデビューとして市町村運営のジムにいってみると気軽にいけるので良いですよ。

通勤ルートにあるジム

仕事終わりのジム通いを継続されるうえで大事なポイントがあります。

それは『通勤ルートにジムがあること』です。少し離れているところにジムがあると今日は行かなくていいっか…と帰宅してしまってダラダラ過ごしてしまいます。

ジムを選ぶときに通勤ルートにあるか押さえておくと継続しやすくておすすめです。

まとめ|仕事終わりのジムでリフレッシュしよう

仕事終わりに疲れているのにジムに行くなんてありえないと思っていた私ですが、実際に行きはじめると効果がすごかったです。

  • 仕事の悩みがスッと消えていく

  • 身体のコリが取れて軽くなる

  • 腰痛がなくなった

  • 体力がついた

  • 身体のラインが綺麗になった

体力勝負、立ちっぱなしの看護師だからこそ仕事終わりのジム通いで自分の身体と心を強くすることができるのでガチでおすすめです。

ただただ仕事に行って帰って寝るのではなく、帰る前にジムに行くというルーティンを加えてみてはいかがでしょうか。

ジムに通うことでQOLが向上し、自己肯定感もUPします。やることないなーって人はジムに通って心身をリフレッシュさせていきましょー!

最後までご覧いただきありがとうございました。すき・フォロー押して貰えると飛んで喜びます。

ジム通いのほかに看護師の副業や転職挑戦記事を執筆しています。気になる方は、ぜひ他の記事も読んでみてください~

いいなと思ったら応援しよう!