見出し画像

ショップの名前を決める

小さなブランドやショップを始める時まず行うのが「名前を決める」
ことですよね。

画像1

「おしゃれな名前にしたい」
「センスを感じる名前にしたい」など、想いはいろいろあると思います。
ただ直感だけで決めるのは避けてください。というのも、名前というのは、ショップの売上に直結するほど重要な要素だからです!

画像2

5つのポイント

そこで、名前の決め方を5つのポイントに沿って解説していきますので、参考になれば幸いです。

ポイント1. 名前は短く、シンプルにしましょう
ポイント2. 他店とは違う名前を選びましょう
ポイント3. あらゆる検索窓で検索してみよう
ポイント4. 商標登録されていないかチェック!
ポイント5. 検索対策として、サブタイトルを付ける

画像3

名前は短く、シンプルに

ショップにおいて、ショップ名は覚えてもらう必要があります。

短く、シンプルな名前はだれもがかんたんに覚えることができ、長い名前よ
りも文字にしたときに美しいです。

明確に何文字以内、という基準はありませんが、自分がよく利用するショッ
プやサービスの呼び方を思い出してみて、何文字くらいだったら覚えやすい
か?で考えるといいと思います。

画像4

他店とは違う名前を選ぶ

ショップ名は、あなたのブランドになります。ブランド名が同じで、同じような商品を扱っていると、ユーザーも混乱してしま扱っいると、ユーザーも混乱してしまいますね。他店と違う名前を付けることは、重要なポイントです。事前調査で、競合他店のネーミングをチェック!まず事前調査をして、ライバルたちがどのようなショップネームを使っているのかを研究しましょう。あえてかぶらない名前を選ぶことで、ライバルたちとはひと味違っ
た「違い」を生み出しましょう。

画像5

あらゆる検索窓で検索する

ショップにユーザーがたどり着く手段として、「検索」は大きな流入経路の一つです。ショップ名の候補が決まったら、検索エンジンで同じ名前のサービスやものがないかを、かならず確認してください。

というのも、一般的に知られているサービスやものと名前がかぶっている場合、あなたのショップ名で検索しても、検索エンジンに表示されない、という可能性が高いからです。かぶらないショップ名を付けた後は、検索してもらえる努力も必要オリジナリティのあるショップ名を付けることで、検索エンジンにもヒットしやすくなります。ショップネームで検索してもらえるように、SNSなどを使って、ショップの認知度をアップさせることも重要です。

画像6

商標登録をチェック

検索エンジンに出てこなかったからと、いって安心してはいけません。

あなたのショップ名がすでに商標として、同じような商品で登録されている場合、商標権の侵害に当たる可能性があります。特許庁のホームページで、ねんのため商標をチェックしておきましょう。

画像7

検索対策として、サブタイトルを付ける

短いショップ名の場合、たとえばネット検索したときに、「何のお店なのか分からない」というデメリットも存在します。

そこで、検索対策にサブタイトルを付けて、補足説明をしてあげるのもおすすめです。たとえば、「GONZZO」という名前のショップがあったとしたとき、ショップ名だけでは何のお店かわかりません。

そこで検索用に「GONZZO|ゴルゴンゾーラ専門店」などと付けてあげると、初見の人でも何を売っているのか理解できます。

画像8

ほかのショップ事例を参考にしよう

さて、ここまでショップ名の付け方についてイメージがわいたのではないでしょうか??実際に売上を上げているお店がどんな考えでどんなショップ名を付けているのかがわかると、さらにイメージも湧いてくるかと思います。

自分がお客様なら、という観点からも考えることでマッチしたいお客様が訪れて頂けるようになると思います。

画像9

今後もブランドの考えている事や運営の裏側をお伝えする
noteを書いていきますので、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?