見出し画像

筋肉は柔らかい方がいい

こんばんは。かよこです。

男性性と女性性の話と

交感神経と副交感神経の話をしてきました~

ここから大好きな笑
筋肉のお話ししていきますね!

タイトルにある通り
筋肉は柔らかい方がいい🩷

どんな時に筋肉って硬くなるかというと

✅頑張ってる時

✅慣れないことをしてる時

✅ストレス抱えてる時

✅歯を食いしばってる時

✅痛いとこをかばう時

✅長時間の同じ姿勢

こんなとき。緊張してる。😰


緊張=筋肉の収縮です。
筋肉が硬く縮んで硬くなってる状態

収縮の反対を拡張といいます。

​本来筋肉は、ポンプのように収縮と拡張をすることで体液(リンパ液)を循環させています。
そうすることで
栄養を取り込んだり、老廃物を排出したり、を繰り返しています。

⭐️排泄がとても大事ですが
またこれはお話ししますね🤭


ポンプの役割




筋肉がそもそもやわらかくないと
収縮もできないから、
ぎゅーっと硬い筋肉が収縮も拡張も
しにくいですよね。


そうなると、しなやかな筋肉ではなくなって
硬い筋肉のままでいると、
身体を痛めやすくなる上に
体液循環が悪くなって体内の水が滞って
不調の原因になるわけです。




だから、筋肉はやわらかい方がいいんです♬


筋肉が緊張しないように  
リラックスしてる状態に
持って行くだけでいいですよ〜🍀


例えばお風呂に入って、
「ふぅ~気持ちいい♡」
ってなってるような時。

筋肉がゆるんでる状態

いつでもお風呂入るなんて
無理ですよね。その通りです♬


そこでいつでも筋肉が緊張しないように
してほしいことは・・・



  • 頑張らないこと

  • 息を吐ききって鼻から吸うこと

  • ご自身をやさーしくナデナデすること



簡単ですよね?🥰

これだけ意識してみてほしいな~♡



具体的にどういうことか
また次回、お伝えしますね~。


本日もお読み頂き、ありがとうございました🌸


いいなと思ったら応援しよう!