
トリヤマアキラ
ん。
ね。
もう何てか言葉にならない。
50代40代30代20代10代
ね
避けて通れないのよ。
いやマジで
ここ最近有名人てか俺ら世代の星とか指針みたいな人がどんどん亡くなってさ。
でもね
手塚治虫が亡くなった1989年もエグチでショックやった訳やけどさ。
いやさ。
手塚治虫以降てもうね色々有るよ
藤子不二雄、赤塚不二夫、松本零士、横山光輝、石ノ森章太郎、水木しげるがね神てか礎なのは分かってますよ。
でもね、オッサンにはやっぱり秋元治、原哲夫、武尊論、冨樫義博、徳弘正也、北条司、車田正美、ゆでたまご、宮下あきら、萩原一至、森田まさひろ、井上雅彦、桂正和、
荒木飛呂彦
鳥山明じゃないすか。
ジャンプじゃ無いすか。
アラレちゃん見てつんつんしてよ
ドラゴンボールでパフパフしてよ
ドラクエハマりさ
強さに憧れ自由に憧れ冒険に心躍り仲間に涙してよ。
あんなに毎週ワクワクした時ねぇ
あんなに毎週ドキドキした時ねえ
ジャンプ手に取り最後によむ
その時その一瞬を占める思い出
ナンボ焦らされても
それでもやっぱり期待してまう。
アニメでナンボ週間連載に追いついてるからっておんなじシーン一月引っ張られてもさ
良いのよ。
西遊記ベースなのに孫悟空て日本じゃもうドラゴンボールじゃん。
堺正章じゃ無く夏目雅子でも無く野沢雅子じゃん。
他の国の歴史も変えてしもてるじゃん。
ニュース見て泣いたん初めてよ。
地味に訳分からん。
早い。
作品にどっぷり浸かって生きてきた
これから鳥山さんの新しい作品に触れられない。
あまりにもそれが。
あっちでもゆっくりおちゃらけながら自分のペースでやって下さい。
こんなチンピラがそっち行った時
びびらせて下さい。
本当に有難う御座いました。
本当に本当にあなたのお陰で今生きてます。