![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134183493/rectangle_large_type_2_fbf1234c0457d18bbeb845ccf5554a8e.jpg?width=1200)
無料創作物に求められるものとは?〜オススメ記事紹介①〜
いつも拙作を御覧頂きありがとうございます🙇♂️
私はnote上に小説やら、詩やら、エッセイ等しがない文章を投稿しております💦さて、皆さまが、小説や物語に求めるものって何でしょう?
私はズバリ【非日常性】です❗️
スカッとしなくても面白さ、エンタメ性を欲しながら他の記事を読ませて頂いてます(特に無料記事には、ですね。購買物には何かしらの動機づけが伴います)。
たまに、アマチュアの方にハッとさせられる作品があります。
もちろん作品の冒頭にある通り、
※この物語はフィクションであり、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
です💧
【あくまでも物語として楽しんで欲しい】と言う、作者である出雲さんの冷静かつ、温かい願いが込められております。
しかも、お試しで。いや、無料で🆓
興味が無ければ読まなくても。
だから、あまりレベルが高いものを求めてはならないと思います💧
金銭的な損得勘定は無いわけですから、気兼ねなく読みたいものです。
もし、仮に読んでつまらなかったとします。
note作者のことを嫌いにならなくても良いのです🤢
はい‼️
だから、わたくしは純粋に楽しみましたよ。
出雲さんの優れた創作力を感じました。
・・・テーマがやや際どいですが、割り切りも含めて⚔️
ジャンルはエンタメや、ややハードボイルド寄りでしょうか。長編作品でトリックを加えればミステリーにもなりそうですね✒️
私みたいな生粋の小説好きは、普段エンタメやハードボイルド、ミステリーを読む時は非日常でしか起こり得ない物語性をひたすら追っかけます💨あたかも、経験したかのような疑似体験が出来るのです😅小説上で。
本作品は、作者の何かしらの気持ちを汲むことを包含しても久しぶりに面白い、胸を揺さぶるかつ素晴らしい短編小説でした😂
本日も最後までお読み頂きありがとうございました🙇♂️
【了】