見出し画像

食事の質が睡眠の質に影響する?

食事の質が睡眠の質に影響する?

・はじめに

ここ最近、「食べ物が睡眠に影響する」ということをよく耳にしませんか?
実際のところ、食事の内容が睡眠の質に影響を与えるのでしょうか?
今回は、食事の内容と睡眠の関係について解説します。

・研究概要

ウプサラ大学の研究チームの研究を紹介します。
研究者たちは、15人の若くて健康な男性を対象に、クロスオーバー試験を実施しました。

クロスオーバー試験とは、同一の被験者に異なる条件下での実験を行い、その結果を比較する手法です。
一人の被験者から二つの結果が得られるため、個人差を最小限に抑えられるメリットがあります。

この実験では、被験者に以下の2種類の食事を1週間ずつ継続して摂取してもらいました。

  1. 高脂肪・高糖質の食事

  2. 低脂肪・低糖質の食事

両食事のカロリー量は同等に設定されており、違いは脂肪と糖質の含有量のみでした。
研究者たちは、被験者の睡眠状態を詳細に記録・分析し、食事の内容が睡眠にどのような影響を与えるのかを調査しました。

・研究結果

その結果、高脂肪・高糖質食事を続けた期間中、被験者の深い睡眠の質が低下していました。

具体的には、脳波のデルタパワーと徐波振幅が減少しており、質の高い深い睡眠が阻害されていました。

一方、低脂肪・低糖質食事を続けた期間中は、睡眠の質に変化はみられませんでした。
つまり、高脂肪・高糖質食事が深い睡眠の質の低下を引き起こしていたことが判明したわけです。

ただし、睡眠時間そのものには変化はなく、起床時の眠気や日中の空腹感にも差はありませんでした。

・考察&まとめ

なぜ高脂肪・高糖質食事が睡眠の質を下げてしまうのでしょうか。研究チームは、体内のホルモンバランスが乱れることが原因ではないかと推測しています。

脂肪やデンプン質が多い食事は、体に過剰な負荷をかけ、ホルモン分泌に悪影響を及ぼす可能性があります。結果として、質の高い睡眠を得られなくなってしまうのかもしれません。

逆に、地中海式の食事(野菜、フルーツ、魚介類が中心)は、過去の研究で睡眠の質を向上させることが明らかになっています。

睡眠は健康的な生活を送る上で非常に重要です。この研究結果を踏まえ、バランスの良い食生活を心がけることで、質の高い睡眠を確保できるはずです。
健康で充実した毎日を過ごすために、食事にも気を付けましょう。

#研究
#論文
#食事
#睡眠
#脂肪
#糖質
#ホルモン
#砂糖
#徐波睡眠
#健康

よろしければサポートをお願いします。 これからも良質な記事を投稿できるように頑張ります。