日記#404 慣らし期間、お昼のお弁当作りが無事終了
2024.4.30
4月から年少さんとして幼稚園へ入園した長女。
4/11に入園式を終えた後、今日までの慣らし期間
先週から始まったお弁当持参も無事終わり
5月からは通常登園、お昼も給食になるようだ。
私は仕事の都合で何も協力できなかったが
毎日のように寄り添ってくれた妻お陰で
何も心配、問題なく日常を過ごせたのかと思うと
本当に頭が下がる思いだ😭
産まれたばかりの次女がいる中
毎日の送り迎え、お弁当作りは
とても大変だったと思う。
一方、長女に幼稚園のことを聞けば
「幼稚園楽しい♪」と毎回のように言ってくる。
変化する環境に馴染めるか心配していたが
親が思っているよりも、子どもは立派に社会へ順応
していくんだと改めて感じた。
もちろん、幼稚園の先生など
環境にも恵まれたこともあるだろう。
結果的に、我が家としては年度初めのこの4月
好スタートを切れたことはとても良かった。
まだまだ、新年度は始まったばかりだが
不安定な要素が一つ解消されたことは
何よりも安心する。
この慣らし期間、妻は大変だったと思うが
「さすがママ」だ。
本当にお疲れ様でした。
そして、長女にはこれから続く幼稚園生活を
楽しく過ごして欲しいし
またたくさんの可愛い姿を見せて欲しいと
心から願っている。
今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います