![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136518342/rectangle_large_type_2_dc74865f2247d3bd45aede7a6c5b3cba.jpeg?width=1200)
お絵かきソフトで自作デカール
近所の桜も、いよいよ満開です。
暖かくて上着無しで散歩できました。
早朝に桜並木に行ってみましたらば、鳩が10羽ほど枝にとまったまま寝ていました。
ほほー、こうやって寝ているんだなぁと
写真を撮っていたらば、
他の散歩の人もおもむろにスマホ出して撮影し始めました。
お互いに顔見合わせて、鳩って、こうやって寝てるんですねぇ、、なんて会話していたら、犬の散歩の人も、へぇーなんて鳩の寝顔見てます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712491457521-J1CMYKJFFz.jpg?width=1200)
ところで、
#24のナスカーっていうレーシングカーなのですが、
これを元に、飛行機をエアレーサーにしちゃおうと、製作してます。
『ろうがんず杯』用の機体を作る傍らで、これも製作中なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712491801891-gANUeh7UTx.jpg?width=1200)
そのため、
本日は、自作のデカールをパソコンで描きました。
お絵かきソフトは、ホームページビルダーにオマケで付いてきたウエブアートデザイナーという悪く言えばショボイ、良く言えばデータが軽いから使いやすい、という古---い代物です。
スポンサー企業などのロゴを検索してコピペして、お絵かきソフトで修正して、と、いろいろやっております。
![](https://assets.st-note.com/img/1712492615466-xujiiuCOYf.jpg?width=1200)
自作デカールに使用するのは、転写シールという物。
一つ難点は、白、金、銀、といった色は出せない事です。
その対処として、白抜きしたい部分の周りの胴体色を
あらかじめ印刷して対処します。このあたりは後日詳しく書きますね。
早寝な私は、そろそろ寝ますので、今日はここまで。。
また、明日。(^-^)/