スターターは動き、エンジンはかかる。 しかし、すぐに電力保持できずにエンジンが停止します。 まあ、きっと充電出来ないんだろうなー。 あーあ 仕方ないな、以前から欲しかった エストレヤのサービスマニュアルを買いました。 一万円くらいするんですよ。 サービスマニュアルが届いたら いろいろやってみます。 では、また。
先日、もう一台のバイク、 SRX250がバッテリー上がりしてしまい エストレヤとコードを繋いで エンジンをかけました。 それが原因かな? エストレヤのバッテリー上がりです。 なんでだ? ともかく充電器で充電し、無事にエンジンはかかりました。 が、 すぐにエンジンが止まります。 え? なんでだ? すぐにバッテリーが上がってしまったようだ。 オルタネーター故障? 日没で外は暗くなってきた。 これでは修理出来ないな。 明日、調べてみよ。 2年半前に中古で買ってから
広範囲に通すするんで、イージーペインターっていうのを使って塗装しました。 安上がりにするには、 ソフト99のエアータッチ専用スペアーキャップを買って、エアダスターを使うと良いです。 あと、EP-03 イージーペインター用スペアボトルを使っています。 これで、F-102 の白い部分を塗装しました。
エンジン部分の下部にエアインテークを付けました。 エンジン周りはシルバーに塗装。 昨日、パソコンがダウンしてしまいましたが、 復活しました。 今日は普通に使えます。 とりあえず良かった・・・ アースが外れていたので帯電してしまったのかもしれません。
凹みとかが気になるレベルだったので 銀色の部分、パテ埋めして、再塗装しました。 ジェット戦闘機のF-100から始まる いわゆるセンチュリーシリーズを旅客機として 先行完成させたいので、 いろいろやってます。 F-102 と F-104 も今日から作り始めまして、 早く完成させたいところです。 さて ここで、トラブルです。 ずっと使ってたパソコンがダウンしました。 そろそろ寿命かなーとは 思っていたので、 一カ月ほど前に新しいパソコンを買っておいて良かったー。 偶然に
クルセイダーの特徴である7度の角度を付けられる主翼、 これをどうするか・・・ そもそも巨大旅客機なんて有り得ないんだから、 旅客機の主翼に角度を付ける機構は、そのままにしとこうかなぁ。 その方が面白いかも。 ちなみに機首のエアインテークは、 どの様に埋めようかと 考えながら、いろいろと・・・ 結局この様に埋めました。 はあ・・ ため息出るなぁ。 バイクの方を全然できてないや。 SRXのカスタム、カブのカスタム、 を作りたい。 ほんとは自分で溶接出来るといいんだけど
主に125ccまでのバイクのメンテナンスの記事、 カスタムの記事など、参考になる本です。 最近は紙の本を買う事は少なくなりましたが、 買ってまいりました。 自分のスーパーカブもいじっていきたいので、とても参考になります。 9月22日(日)に中川やしおフラワーパークで行われた 「カブミーティング」に参加したのです。 で、集合写真に自分も写っておりました。 あは。 バイク雑誌に載ったのは初めてかな。 来年はスーパーカブをカスタムして参加しよう・・・ ところで、今日の製作コ
白がなくなった・・ 毎日々、旅客機を塗装していたら、 白を使い切ってしまったんです。 ヤバイですねぇ。 欲しいプラモキットもあるし、 この際、秋葉原に買出しに行こうか。 と、いう事で秋葉原に行って来ました。 おかげで、F-3デーモンとF-8クルセイダーを含むキットを買うことも出来ました。 あ、肝心の塗料も買いました。 白は6個買いました。 帰ったら、さっそく塗装です。 止まってしまってた製作が一気に進む。
久しぶりに快晴・・・ 気持ちいいですね。 午後には用事があるので、午前中だけの ミニ・ツーリングです。 神宮外苑のイチョウ並木を目指しました。 船橋から180円払って高速道路に乗って、 小松川インターで高速道路をおりまして 皇居をぐるんと周って赤坂を通って神宮外苑へ・・・ 皇居から赤坂、神宮外苑への道は清々しくて 良いツーリングコースでした。 神宮外苑イチョウ並木の全容。 まだ、朝って感じの太陽です。 人も少ないですね。 今日のイチョウは、まだ黄緑色。 しかし
私は、いろいろと作りたくなる病気なのですが、 その薬として、新たに製作を始めるという治療を行っているのです。 しかし、一向に治る傾向になく とうとうステルス機までを旅客機化してしまう事となりました。 もともとのエアインテークは埋めていまったので、 後部にエアインテークを作ります。 1/48 スケールのP-47サンダーボルトの増加タンクを流用しました。 きっと、レーダーに映りにくく航空管制がしにくい機体となる事でしょう。 (*´∀`*) では、また。
自作キャノピー、インクジェット・自作デカールの「白」のやり方も紹介しています。
1/32 A-4 スカイホークを 1/200 スケールの旅客機として製作。 1/32 A-4 Skyhawk as a 1/200 scale airliner.
昨夜、ミグ15を旅客機化したらどうなる?って 思ったとたん、 作り始めちゃいました。 オモチャッぽさが良い。 個人的な意見ですが・・・ かわいいな。 すごいな、一気にここまで製作しました。 未完成の旅客機がたくさん。 今後、一機ずつ完成に向かいます。
スーパーセイバーは機首にエアインテークがあるので、レーダードーム的な雰囲気に機首を埋めた所を塗装しました。 旅客機として作っても、スーパーセイバーの雰囲気は残したいので、 この様にしました。 悪い癖がでました。 スーパーセイバーの機首エアインテークを埋めてみたところ、 では、ミグ15の機首エアインテークを埋めて旅客機化したら どんな感じになるかを見たくて仕方なくなり、 作り始めちゃいました。 もう、きりがないなぁ・・ では、また。
急げ~完成に向かって、 F-100 スーパーセイバーを製作。 何が完成かって、センチュリーシリーズ旅客機バージョンです。 まず、機首のエアインテークを塞ぎます。 キャノピーも塗りつぶします。 いらない凹モールドはパテで埋めました。 まあ、超スピードでここまで作りました。 では、また。