![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150985562/rectangle_large_type_2_ba1a10ac4016fed72987edc3fa7f0fb0.jpeg?width=1200)
8/17 This morning's music ~ Games People Play
おはようございます。台風一過。
今日のこちらは38℃という猛暑に。
昨日は無事に帰ることができました。ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。
今朝の一曲は、フォロワーのタマミさんから昨日の投稿に頂いたコメントをヒントに。
台風の後の海は波が高いので充分気をつけましょう!
Games People Play - Inner Circle
タマミさんのコメントからまず想像したのがこの曲。
昨日の、ナナナナ~ナナナナ~信長、トイレ長ッ の(ちょっと違う(笑))ナナナ~繋がり。
が、もしかしたらこっちかも?と思う一曲がこちら。
Don't Knock My Love, Pt. 1 (45 Version) - Wilson Pickett
この曲も、Inner Circleがカバーしています。
さて、タマミさんの真相はどっちだ?
ところで、このDon't Knock My Loveを聞いて
あれ?どこかで聞いたことのあるベースライン
と思った方は、土曜日の夜にあの番組を見ていたに違いありません(笑)
*動画のリンクが切れていたので張り直しました。
*なので・・・以下の文章は以前の動画の感想ね。
高田みづえの可愛いこと。
ジュリーのセクシーなこと(笑)
研ナオコさんのノリのいいこと!
最後のカラスの勝手でしょ~の会場の声がほとんど子どもたちの可愛い声なのが、当時のドリフの子どもたちへの人気がうかがい知れます。
もちろん私も毎週楽しみに見ていました。
ドリフと言えば、鬚ダンスの元ネタでこんな記事も投稿していました。
やっぱり選曲のセンスが抜群です。
ドリフターズ改めて素晴らしい。
トップ画は、
夏の終わり、台風の去った後の海辺、ラスタマンが浜辺に座って早口言葉を練習しているシーンを描いて
キモイけど、まだこれはマシな方なんです。
今日の画伯には思わず、「大丈夫か?」と言ってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723850605074-JchxBH2lXc.jpg?width=1200)
没はこちら
いったい何がどうなってこんなモノを口から出すことに・・・・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1723850660017-2Nw9s5k1Sl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723850679336-Bosyr6jJom.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723850690703-ZqS2RMkn6c.jpg?width=1200)
総じてキモい😖